重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新聞紙を入れるビニール袋って、どこで手に入るんでしょうか?
新聞購読してると、新聞社から無料でもらえたりしますか?

A 回答 (7件)

かつての「紙袋」ではコストがかかるからという理由から、いまは朝日も読売も...「ビニール袋」になってますね。



読者なら販売店に言えばくれます。
例えば、『ご近所の朝日は便利な袋を配布してるのに、読売はなぜくれないの? 読売って朝日よりケチなんですか?』(実話)
と言ったところ、YCでは毎月3枚も届けるようになりました。

新聞社ではなく販売店からもらうのです。
YC=読売販売店
ASA=朝日販売店
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、向こうも商売ですもんね、タメになります。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/01 17:19

こんな袋ですか?



新聞紙 整理袋 回収袋 (画像)
https://www.google.com/search?q=%E6%96%B0%E8%81% …


材質は、いろいろあるようです。

また、100均にもあるようです。

------

私は、三誌(全国紙、地方県の有力紙、市内の回覧板みたいなローカル紙)を取っていますが、二紙が前述の画像の茶色の整理袋(回収袋)がもらえます。

そのうちの一誌は、配達の月一回の中に、広告ビラの様に入っています。「取っ手」が無いので、古紙の分別の「雑紙」をちょうど一カ月分を入れています。

他の一誌は、取っ手月を集金時の貰えます。配達紙の三誌の全部約一ヶ月分が入って、しかも、取っ手があるので持ち運びが便利だし、また、そのまま古紙分別場所へ運べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それです!
皆さんからいただいた回答で、なんとか手に入りそうです!ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/01 17:19

購読している新聞販売所にもらいに行きます。

ノベルティグッズが新聞社から届いているときは、それももらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーなんですね!ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/01 17:18

ポリ袋です。


雨の日を待つしかない。
そんなの売っているよ、ダイソーに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダイソーですね!ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/01 17:18

新聞紙をなぜビニール袋に入れるのでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

溜まった古新聞を捨てに行く時用なんです。

お礼日時:2022/07/01 17:17

販売所にTELして聞いてみれば良いのではないですか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!そーしてみます!

お礼日時:2022/07/01 17:17

集金の時にくれたりしますけど、配達所でもくれるのではないかな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/01 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!