dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に秋ってなくね?

A 回答 (7件)

かつて久米 宏氏がニューステで言ってました。


「この分で行くと、日本から春と秋が無くなるんじゃないでしょうか」と。

かつてインドシナへ足しげく通ってた者には、あの時の言葉が耳に焼き付いて離れません。
赤道直下のインドシナにあるのは雨季と乾季だけ。
    • good
    • 0

秋らしい景色や風情はドンドン減っている

    • good
    • 0

私もそう思います。


去年はクーラーやめて扇風機を片付けた1週間後には暖房つけてました。
    • good
    • 0

確かに。

春は短く、梅雨は短く大雨、6~10月位まで夏で、毎年大型の台風が多数日本列島を襲い、秋が短く、すぐ冬。つまり、温暖化の為に日本列島の大部分が温帯から亜熱帯化しているのだと思います。日本全国で毎年夏は40℃超えが普通になりつつあるのは間違い無いでしょう。
    • good
    • 0

そのうち誰かさんが見つけるからもうちょっと待ってね。



    • good
    • 0

僕も過ごしやすいの一週間ぐらいよなーと毎年思ってる気がしますが、


元々秋は、春みたいなポカポカ陽気なことはなくて、やや寒いものだった気がします。
    • good
    • 0

それだけ異常気象が続いてるってことでしょうね。


せめて紅葉をめでて、美味しいもの食べて秋を感じましょう、その時期になったら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!