
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あらゆるところに冗長性を持たせたほうが安全性は高まりますが、スマホ2台持ち歩くのは煩わしい、先日のような回線トラブルへの対策だけでいいなら、1台のスマホが2回線持っている、デュアルSIMにしておけばいいんだと思います。
スマホの機種によってはSIMカードスロットが2基ついています。最近のiPhoneなどは、SIMは1基だけながら、物理的なカードを使わないeSIMに対応しているため、やはり2回線持つことができます。
No.7
- 回答日時:
楽天やポボの出現で1枚より2枚SIMのが安い環境ができました。
楽天が0円をやめたので、今後はポボ&通信SIMという組み合わせが、1つの大きな流れになるかもしれません。私は、楽天&BICですが、ポボ&BICに移行予定です。これで維持費は当面無料です。経済性から2SIMですが、安全面は、たまたまであって、わざわざお金を払ってなら、自分はしません。問題があってもせいぜい1日くらい。我慢できます。No.6
- 回答日時:
スマホ2台も持てるほど金持ちじゃないんで1台だけです。
一度回線障害があれば次に回線障害があるとしたら別の回線になります。
対策はau以外の回線を持っておくことです。自分の家ならWi-Fi使えるので今回はそれで対処しました。
No.3
- 回答日時:
現在は、自宅は光回線で、出先は公衆電話の場所を把握しています。
昔は、PHSを予備に持っていました。
東日本震災時に、ドコモやau、ソフトバンクなど不通でしたが、PHS(KDDI)の回線はシステムが違うため問題なく通じていました。
残念なことに吸収で無くなったため、この方法は使えない。
No.2
- 回答日時:
スマホ2台持ちでも、同じ回線契約なら意味ないですよね。
だからといって別会社にしたらやたらと高くなります。
なので、1番はWiFi環境を整えることだと思います。
その次に固定回線ですかね。

No.1
- 回答日時:
プロバイダ2契約。
回線業者2契約(固定とテザリングですが)。証券会社複数契約。銀行複数契約。
PC2台(PC1とスマホ・タブレット1でも良いが)
スマホ2キャリア契約(not2台持ち)
クラウドストレージ2契約(流出リスクも上がる)
大きめのモバイルバッテリー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 1年近く使用出来なかったのに基本料金だけ払い続けさせられました。 セカンドハウスとして某離島の片田舎 3 2021/12/05 22:10
- 固定電話・IP電話・FAX 電話新規開通 家電を開通させますが、回線の権利は持っています。休眠中です。 NTTに問い合わせたとこ 3 2021/12/23 15:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 3 2021/11/20 10:18
- docomo(ドコモ) 現在ドコモを使っています。 通信障害や災害時対応のために、ドコモの電話回線は確保しておきたいからが主 6 2023/01/07 15:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホでの通話料金について 7 2023/09/23 00:13
- Wi-Fi・無線LAN 「Wi-Fi 6」無線ランについて 3 2021/11/27 17:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルの契約に自分の楽天IDとパスワードを家族に使えますか? 5 2021/11/24 00:18
- Y!mobile(ワイモバイル) Wi-Fiについてお尋ねします。 家にはeo光が引いてあり、家で携帯アプリなど使ってもギガは減らず、 2 2021/11/10 03:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhone8を 11 2021/11/19 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
2つの光回線インターネット契約...
-
DAZNってひとつのPPV買うだけで...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
おてがる光というプロバイダー...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
インターネットの2年縛りが終わ...
-
Bフレッツとフレッツ光
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
プロバイダー契約に電話番号が...
-
全く無知で分からないので教え...
-
助けて欲しいです!! 私は縛れ...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
新規のプロバイダ契約について
-
Wi-fiのルータが1G契約とは、ど...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
回線変更の際の注意点を教えて...
-
セット割よりも、個別に違う事...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ラディックスって会社から電話...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
レオネットについて レオパレス...
-
インターネット他人名義で契約
-
プロバイダが一つで2箇所の場...
-
yu mobileについてお聞きしたい...
-
電話番号を調べる
-
docomoの180日ルールについて
-
Bフレッツのご利用意向登録を...
-
複数のグローバルIPを複数のPC...
おすすめ情報