dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、フォルダ名を漢字にしてホームページを作成してしまったので、ホームページが見れない!の質問をしたのですが、ホームページビルダー内でフォルダ名の変更ができません誰か素人の私でもわかるようにおしえてください。ファイル名は、半角英数字になっています。保存してるフォルダが・・・PCで変更したらサイトが開かなくなります。                                           

A 回答 (5件)

時間(深夜)は気にしないでいいですよ^^


こちらが気になってますけど^^;(大丈夫かな?)

えっと、つまりはすべてのフォルダ名、ファイル名が半角英数字になったということでいいでしょうか?

で、あとはサーバーに転送するだけということですよね。

すべてが半角英数字になれば、転送OKです。
借りているHPスペースの
FTPサーバー名
FTPアカウント名
FTPパスワード
などが要りますね。

サイト全体で転送すれば1回ですみます。
(1ページごとだとページ数だけ回数を要します)
どこのサーバー(goo、Yahoo、他)を借りているのかわからないので詳細はわかりません。
これでいいかな?^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転送が完了しました。本当にお世話になりました。素人なもので、用語とかもわからず、どこをしらべたらいいかもわからず、途方にくれてました。いろいろ掲示板なんかも見てみたのですがなんだか怖くてなかなか質問できませんでした。でも思い切って質問してよかったです。(質問できなかったらまだまだ徹夜でした)また明日見れなかった人にもう一度見てもらいます。一つ一つ落ち着いてやっていきます。まだまだわからないことだらけなので、また質問してると思います。またそのときは、よろしくお願いします。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 01:35

はい、少し話をまとめてみましょう^^



>えっとまず自分のなまえも漢字になってます・・・(本でフォルダを作成のところでMy Documentsに新規フォルダを作るとあったので)そこにつくったときに名前になってました

「自分の名前」がトップフォルダ名ですかね?
先にも言ったように、ビルダーで作るフォルダ、ファイルの名前はすべて半角英数字にしましょう。

もし、トップフォルダが「自分の名前」であれば、右クリックしても「名前の変更」はグレーになると思います。
*トップフォルダ名は変更することはビルダー上でも出来ません。
それでも変更しなければならない場合は↓

http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

↑こちらを参考にしてください。
複製(いわゆるバックアップ)をすることで全く同じものが複製でき、そのフォルダ名を半角英数字にします。
元の日本語フォルダ名のサイトすべてを削除すれば、複製したものが正規のものとなります。
(今回の作業がすべてクリアするまで元の日本語フォルダの削除はすぐにしないことをお勧めします。保険で最後まで取っておきましょうということです)


>それとトップフォルダの+をクリックしたらHPB_Recycledというフォルダでてます。こんな感じなのですが・・何とかよろしくお願いします。

「HPB_Recycled」はバックアップしているものを入れているフォルダです。
ビルダーでは、初期設定がバックアップを自動に出来るようになっています。
気にしなくていいですよ^^

まず、ビルダー専用のフォルダを決めてしまいましょう。
そして、そのフォルダも半角英数字にしましょう。
このビルダー専用フォルダがトップフォルダになります。
好きな英語でもいいし、名前が「ひろし」なら「hirosi」でもいいし^^;
サイト名をフォルダ名にしてもいいです。
(サイト名が「緑」でしたら「midori」もしくは「green」などで。自分のわかりやすいものでいいです)

ひとつひとつを噛みしめるように作業をしてくださいね^^
これをクリアできればビルダーの殆どが把握できます。
あと、疑問がいっぱいあるのは充分わかります。
その疑問は出来るだけ細かく記してくださいね^^
(「フォルダでてます」は「フォルダが出てます」なのか、「フォルダが出てきます」なのかわからないので^^;)
そうするとあっちに行ったりこっちに行ったりしないですみます。
一番は「落ち着いて」ということです^^

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

この回答への補足

深夜に申し訳ございません。もう3日ほどなやんでいるものであせっていました。指示通り複製で新しいフォルダができました。できたときはほんとにうれしかったです。きちんと半角で入力しました。後は、この新しいものを、転送しなければ、いけないのですね?他にしなければいけないことがありますか?転送は、すべてを転送でいいのでしょうか?深夜に何度もすみません。

補足日時:2005/04/01 00:48
    • good
    • 0

#1,3です。


>指示の通りフォルダを開いたらトップホルダーと言うところにファイルが全部はいってます。

はい、これは普通です。
ただ、そのトップフォルダの絵(フォルダの絵)をクリックしませんでしたか?
クリックすべきところは、フォルダの絵の左にある「+」というところです。
そうすると、トップフォルダ内にあるフォルダがいっぱい下にズラッと並びます。
-トップフォルダ
  -フォルダ1
  -フォルダ2
  -フォルダ3
と下にズラッと並びます。

トップフォルダだけの表示だと
+トップフォルダ
になってます。


トップフォルダもサブフォルダもすべてに言えることは、
各フォルダの絵をクリックすれば、フォルダの絵が開いた形になり、
そのクリックしたフォルダに入っているファイルが、下の画面にズラッと並びます。


もし、トップフォルダにひとつひとつファイルがあるのであれば、
その画面上でファイルを入れたいフォルダにドラッグすればOK。
(下の画面にあるファイルを、上の画面のフォルダにドラッグして入れる)

文字だけの説明しか出来ないので、よく読んでくださいね^^

>その横にc:\Documents and settings\自分の名前¥My documents\漢字\ と出てます。もうだめですか?

まず、駄目ではありません。
画面上では
+トップフォルダ(c:\Documents and settings\自分の名前¥My documents\漢字\ ・・・)
とあると思います。

私の場合はDドライブに保存しているので
+トップフォルダ(D:¥・・・¥・・・)
になっています。

「c:\Documents and settings\自分の名前¥My documents\漢字\」の「漢字」がフォルダ名ですよね?
ということは、上記で記した
「もし、トップフォルダにひとつひとつ・・・・・ドラッグすればOK。」の話は無視してください。

えっと、気になるのは「自分の名前」という部分ですね。
この「自分の名前」は半角英数字になってますよね?
ビルダーで使用するフォルダ、ファイルすべての名前は半角英数字にする癖をつけてくださいね^^

ここまででわからなかったらまた補足してください^^
わかる範囲で回答はします。

この回答への補足

本当にすぐのアドバイスすみません。えっとまず自分のなまえも漢字になってます・・・(本でフォルダを作成のところでMy Documentsに新規フォルダを作るとあったので)そこにつくったときに名前になってました
それとトップフォルダの+をクリックしたらHPB_Recycledというフォルダでてます。こんな感じなのですが・・何とかよろしくお願いします。

補足日時:2005/03/31 23:10
    • good
    • 0

再びお邪魔します^^;



http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

↑こちらに#1で記したことの記載があります。
下のほうにある「関連情報」をクリックすれば、画像とともに説明もありますので参考にしてください。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。先ほど指示の説明を見ました。が全く知識のないまま本を見ながらホームページを作ったので、取り返しのつかないことになっているのか、指示の通りフォルダを開いたらトップホルダーと言うところにファイルが全部はいってます。その横にc:\Documents and settings\自分の名前¥My documents\漢字\ と出てます。もうだめですか?

補足日時:2005/03/31 22:27
    • good
    • 0

ファイル名は半角英数字に出来て、フォルダ名が半角英数字に出来ない。


ということですね。

ファイル名を変更したときはどのようにされたのでしょう?
ファイル名、フォルダ名、どちらにしてもビルダー上から変更しなければなりません。

ビルダー起動→サイトを開く→左側に「サイト」というタブがあります。
(「サイト」「素材」の二つのタブがあり、その「サイト」)
サイト(タブ)をクリックすれば、「リンク」「フォルダ」があります。
「フォルダ」をクリック。
そうすると、その下にフォルダがズラッと並んでいると思います。
そのフォルダを右クリックすれば「名前の変更」が出てきますので、ここで日本語から半角英数字にしてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。フォルダ名は作成したときから半角でした(本に半角でと記載があったので)フォルダは新しく作るように指示があったのでわかりやすいかと安易に漢字でつけてしまいました。先ほどサイト、フォルダを開いてみると、ファイルがすべてトップフォルダと言うところに入ってました。はじめからまちがっているのでしょうか。

補足日時:2005/03/31 22:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!