
e-mailアカウントとして、@hotmail.com、@jcom.zaq.ne.jp、をそれぞれIMAP設定で使っています。 各サーバーの占有状況(メモリーの占有GB数値)を知りたいですが、どうすればよろしいのでしょうか?
この点、@gmail.com の場合は、Googleで開いたe-mailメイン画面の左下に常時表示されるので大変重宝しております。 因み、OSはWin11で、メールソフトは(常時は)Thunderbirdを使っています。
ご指導の程、よろしく。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザで右上に表示されている[サインイン]をクリックします。
すでにOutlookにサインインしている時は、右上の[設定](歯車のアイコン)→[Outlookのすべての設定を表示する]→[全般]→[ストレージ]で確認します。
プロバイダのメールは、各種サービスと一緒にメールの基本情報などがあると思います。
ログインが必要です。
ありがとうございます。 実は、Win10の時は、ご指摘の手順でストレージの様子を適宜覗いていたのですが、Win11になって、「メール」のメイン画面表示が変わってしまったようで、この画面からは「設定」を選択しても、ストレージの様子を知ることができなくなってしまいました。 それで、ご相談申し上げたという経緯です。
しかし、幸いなことに、今回、https://outlook.com/ から開けばOK、ということをお教えいただき、大変助かりました。 ありがとうございました。
同じアウトルックというメールソフトなのに、どうして、こうも機能的に異なる2種類の様式の画面が用意されているのでしょうね。 初心者にとっては混乱気味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 「++++++@++++のメールを取得するアクセス許可がないようです」の警告について 1 2022/04/17 11:43
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- iPhone(アイフォーン) メールの自動削除、IMAP、POPについて 1 2022/06/03 12:48
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
占有権と所有権の違い。
-
道路占有料は支払わなければな...
-
民法について質問します。 占有...
-
占有補助者ですか?
-
電線管内の電線占有率について
-
隣地建物が越境している場合の...
-
副市長はお金をもらわなければ...
-
古〜い家を解体する事になって...
-
給料差押命令の処理について
-
建売住宅 建ぺい率オーバーは...
-
個人の使用済み下着販売は違法?
-
競売:前所有者の抵当権は全て...
-
敷地面積 と 総床面積 と 延床...
-
「本音」「本心」「本気」「本...
-
按分弁済についてご教授下さい
-
意味
-
都市計画区域外の建ぺい率、容...
-
建ぺい率が100%以上になる...
-
ただ読んでるだけで、内容理解...
-
確認申請 小数点 四捨五入?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報