dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

容積率は100%以上になる事はあるけど
建ぺい率が100%以上になる事はあり得ないですか?

A 回答 (3件)

建蔽率100%になること自体有り得ません



・壁がある場合、壁芯で計ります
・壁が無くて、庇等でも、道路に面している部分は、先端で計測しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/06 21:05

法律の文からも、ありません。


http://tokagekyo.7777.net/echo_legal/shape/flo-a …
もともとの建ぺい率が80%で、防火地域内の耐火建築物、かつ、角地だと、法律上は100%になります。
これが法律上の最大値となります。
正確には、建築基準法 第53条を読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/06 21:05

ありえないです。



建蔽率とは、「建築面積」の敷地面積に占める割合です。
容積率とは、「延べ床面積」敷地面積に占める割合です。

真上から建物を見て、建物が土地に占める割合ですから、100%を越えることはありません。
あったら敷地より飛び出している訳ですから違法です。

違法ならありえるというのは無しで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法じゃなければありえないという事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/14 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!