dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは何ですか?
どのように破棄すれば良いですか?

「これは何ですか? どのように破棄すれば良」の質問画像

A 回答 (4件)

自分も調べてからの回答です。

調べましたがチンプンカンプンで
何が書いてあるのかはほとんど分かっていません。ただ分かった
のは前にも書いたように塗料と接着剤の原料として使われている
事くらいです。

危険物を書いてあるから市役所の焼却場では持ち込みも引き取り
も出来ないんです。会社で頻繁に可燃物を持ち込んでいますので
危険物は持ち込めない事は十分に承知しています。
数十年前に勤務していた会社で、現場から出た粗大ゴミをダンプ
で産業廃棄物処理業者に持ち込んでいましたが、足元には得体の
知れない化学薬品が散乱し、異臭がしていました。
産業廃棄物処理業者なら料金を支払えば処分はして貰えるはずで
す。これは調べてからの回答ではなく、経験から回答してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。これは父親が発明特許を取得した時に使った物で他界したので処理しないといけないんだけどちょっと困ってましてそれで質問してみました。

お礼日時:2022/07/18 16:58

これで接着したり塗装をするのではありません。

この材料に
他の材料を混ぜて接着や塗装材料を作る訳です。
危険物第4類、第3石油類、危険等級Ⅲとなっていますから
市役所に持ち込んでも無理です。やはり産業廃棄物処理業者
の元に持ち込んで、料金を払って処分して貰うしか方法は無
いでしょう。
下手に可燃ゴミの日に出すと、絶対に回収はされませんし、
また場合によっては出した人を調べて警察沙汰になる恐れも
あります。ココで質問されてますから、調べると質問者さん
である事がバレる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたらわかるんですか?

お礼日時:2022/07/18 13:46

全く不明です。

ラベルの下が剥がれていますので、ココに会社名が
書かれていたはずです。もし会社名が分かれば電話して相談をすれ
ば引き取って貰えるかも知れません。ただし有料ですが。

調べた所では、塗料や接着剤に使用される物だと分かりました。

市役所では粗大ゴミや不燃ゴミとしては引き取られません。

産業廃棄物処理業者の中には、このような薬品を処分して貰える所
はありますが、その数は全国的に多くありません。持ち込みにして
も処分料は相当に掛かります。

アロンアルファーを製造している会社も、この薬品を使用している
ようです。この会社に問い合わせるのも方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

樹脂同士を接着する物なんですかね。
研究開発の為に使ってたみたいですが…。
困りました…。

お礼日時:2022/07/18 11:43

https://agriculture.kubota.co.jp/jnouki/html/sup …

たぶん、一般的な捨て方・ゴミセンターへの持ち込みも無理だろうと思います。
産業廃棄物処理業者に相談した方が早いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

そうなんですか

お礼日時:2022/07/17 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!