dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で興味がある女性がいるのですが、話す機会がなく、どう接すればいいのか分かりません。その女性とは一緒のゼミに属していますが、ゼミ生は約20人いて、自分はあまり目立っていないので、相手が自分のことを認識しているのかすら分かりません。相手も口数は非常に少ないです。

いきなり「こんにちは!」と話しかけても怪しいストーカーだと思われたり、怖がられたり、迷惑に思われるだけだと思うのですが、彼女持ちの僕の友達はみんな自分から女性に話しかけたそうです。自分には信じられません。
そもそも挨拶からの会話の広げ方も分かりません。

唯一の共通点と言えば、ゼミの内容がPCを使って3Dモデル作成やプログラミングをすることなので、僕も相手もPCやデジタル関連の物が好きだと思うのですが、「PC好きなんですか?」と声をかけても、相手は「ここにいるゼミ生はみんなPCが好きなはずのになぜ私にだけそんな質問をするの?」って思うんじゃないかと懸念して、声をかけることができません。

どのようにアプローチすれば良いですか?

A 回答 (2件)

PC好きなんですか?



の、もう少し深掘りした専門的なご質問がよろしいかと存じますよ。

プログラミングで何を作りたいと思ってこのゼミを受けているのですか?

等。

ワタクシがあまりプログラミング詳しくないので、変な例えかも知れず恐縮です。
    • good
    • 0

変なアプローチはしない。


偶然の親切のみ。
それも目立たせないように足早に去る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!