
No.5
- 回答日時:
水圧でヘッドが回る
→水圧を下げればいい。
→水栓の元バルブを少し閉める(絞る)
→水栓を最大にしても、水の出る量が減る
→ヘッドが回らない。
→水の出る量が減る。
→困る
→低圧でも量が変わらない。と感じるヘッドに変える。
→満足
水圧でヘッドが回る
→ヘッドを変える
→ヘッドとホルダー付きをホームセンターで買ってくる。
→回らなくなる
→満足
どちらかでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/18 11:02
ありがとうございます
ホームセンターでセットで
購入したものも同様でした
目下金属の多角形が双方に
付いたのを探しています
ホームセンターの人は
今は製造していない…と
No.4
- 回答日時:
カクダイ シャワーフック用固定ゴム
サンエイ シャワーヘッド固定リング
こういった商品で解決できるのかな?
こちらに動画もありますので、症状に合うようでしたら検討して下さい。
↓
【楽天市場】【カクダイ】 3580 シャワーヘッド揺れ止めゴム【メール便】:ものうりばPlantz
https://item.rakuten.co.jp/plantz/4972353358007/ …
No.1
- 回答日時:
どこが回るのかと思いましたが、ホルダー(シャワーフック=手に持たずに壁に掛けておく際の挟み込む固定具)の中で向きが変わるように回るのでしょうかね?
シャワーヘッドの根元とフック内部がそれぞれまん丸の物ですとそうなりますね。
それぞれが6角、8角、多角になっており、はめ込むと角度が固定する物に交換されることをお勧めします。
あるいはフック側のグリップ部分が柔らかいゴム、シリコン製のものにするとか?
現状ではシャワーホースのねじれを治し、回らない角度でフックにはめ込むくらいしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昼尿の回数が多い
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
水圧を上げたい
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
高架水槽の水圧
-
ミスト装置の自作とコストパフ...
-
高層ビルのシャワーの水圧など
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
アパートの水圧、水量が弱い場...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
小さくても大きくても節約術は...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
湯沸室の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
昼尿の回数が多い
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
高架水槽の水圧
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水圧を上げたい
-
3階洗面所の水圧について
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
ミスト装置の自作とコストパフ...
おすすめ情報
ホースのねじれを直し
ホルダーが割れない程度に
強く差し込んだら
あまり首を振らなくなりました
これでシャンプーの時
頭を持っていかないで
済みそうです
沢山のアドバイスに
感謝いたします
皆様のアドバイスを
全て試したら有効でした
重ねて感謝いたします