
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
給水設備の専門ではありませんが、プラントの設計等をやっています。ご参考です。●通常の圧力計は配管から枝を出してそこに圧力計をつけますので、基本的には静圧を測定しています。全圧を測定するためには、流動方向に向かい合った圧力を測る必要がありますが、結構大変だと思います。ピトー管(全圧と静圧の差から動圧を求めて流速を測定する)ぐらいしか見たことがありません。
●このような設備の設計圧力としては静圧ではないでしょうか。例えばリンク先のINAXのページには、「流動時の静圧」と書かれています。 http://dds.inax.co.jp/cataloglib/pdf/SEWG01_22/S …。
ご回答ありがとうございます。
「静水圧」や「流動圧」では、ちょっと表現に引っ掛かるものがあったので、ピンポイントな表現を見つけて下さりありがとうございました。
(おそらく、技術者の間ではどちらも「流動時の静圧」を指すのが暗黙の了解なのかもしれませんが・・)
ブルドン管圧力計の仕組みなどが分からなかったので自分でも調べてみましたが、
”配管から分岐させて袋小路状の先端の弾性変形から圧力を測定する”
という原理からだと、静圧しか計れなさそうですね。
結局のところ、ピトー管にしろ、ベンチュリー管、オリフィスにしろ動圧を直接的には測定できる方法はないようですね。
No.1
- 回答日時:
メーカーによって多少異なりますが、TOTOでは
「最高使用圧力=清水圧」を使用し、「最低使用水圧=流動圧」を
使用します。尚、流動圧は器具の入り口での水圧になります。
詳細は下記URLをご覧ください。
尚、ご不明な点がありましたらご遠慮なくお問い合わせください。
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0732.pdf
早速ご回答ありがとうございます。
給水圧力は流動圧のことなんですね。INAXのページでも同じことを確認しました。
ところで、2点程不明な点があるのですが、
1.「流動圧」とは動圧のことでいいのでしょうか?それとも流動状態での全圧を意味するのでしょうか?
2.流動圧を測定するの方法についてですが、
圧力計を給水器具の入り口につないで通水させたときにゲージに示されるのは全圧と動圧どちらでしょうか?
仮に「流動圧」が動圧のことで、圧力計が全圧を示すのであれば
動圧=全圧-静圧から求めることになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- 電気・ガス・水道 リファのファインバブル ピュアについて。シャワーで、お湯だけ水圧が弱いです。水のみだとめちゃくちゃ強 3 2023/03/26 01:13
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- その他(住宅・住まい) 新築の住宅の水圧が低い事について 5 2023/01/29 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
水圧を上げたい
-
水道管の一次側で詰まってます...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
アパートの水圧、水量が弱い場...
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
NHKチコちゃんで明らかな誤り N...
-
チコちゃんがガセネタ
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
ウオッシュレットで肛門を洗浄...
-
もみじの木の皮の剥き方を教え...
-
家族4人で平屋で生活をする感じ...
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
家帰って来たらご飯とお風呂ど...
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
食器洗い機を使うとコップに傷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
水圧を上げたい
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
高架水槽の水圧
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道を使っていないのに、水道...
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
3階洗面所の水圧について
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
水圧と口径が既知の時の流量?
おすすめ情報