
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>サーバがNTだからかなと思ってますが、どうなのでしょうか?
自分の経験だと、WindowsXPProだろうが2000Proだろうが、
NTドメインからいつのまにか外れてしまう様なことは一度も
起こったことがありません。現在の質問内容だと、何が原因
かは全くわかりませんが、とにかく、サーバがNTだからでな
いことは確かです。
>Win95,98,ME,2000の端末はこの現象は起きてません。
このうち、Win95,98,MeはNTドメインへの"参加"は"不可能"
ですから参考にはなりませんね。
# Win9x系のドメインへのログオンは、NTドメインでのログ
# オン認証の真似しているだけで、"参加"しているわけでは
# ありません。
で、何をもって"外れている"と判断したのか、どういう現象
なのかをもっと詳しくを書かれると、よい知恵が集まるかも
しれません。
NTドメインへの参加とは、SIDというIDとそれに対応したパ
スワード(みたいな物)よるマシン同士の認証システムです。
で、このSIDが変わると認証が出来なくなって、"外れて"し
まうわけですが、例えば、コンピュータ名を変えたりする
とこのSIDが変わり、再度ドメインへ参加しなくてはいけま
せん。この問題の場合、なんらかの原因で、WinXP側のSID
が変わっているか、サーバ側が、クライアントのSIDを忘れ
ているかどっちかみたいですが、その原因など、これ以上は
わかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Active Directoryコネクターの...
-
Windows XP Homeは、ドメインに...
-
Jpg4が開けない
-
pingが通りません。
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
Excel - 離れた列を同じ階層に
-
WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE ...
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
ワークグループからドメインに...
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
社内のどのPCでも同じ環境を使...
-
ドメインコントローラの故障?
-
Squidが突然遅くなった?
-
Windowsの認証ログイン画面での...
-
pingが通りません。
-
日本-海外間でDCサーバーのレプ...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
hostsとlmhostsの違いは何ですか?
-
Win98でWin2003のADにログイン...
-
あるドメインのPDC(?)を探す...
-
NTでDOMAINが登録できません
-
信用できる組織のドメインは信...
-
Windows2003 アクティブディレ...
おすすめ情報