dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問かもしれませんがすみません。

Windows2003ServerのADで構成したドメイン環境に
Windows98でログインすることは可能でしょうか?

周りに聞いてみたのですが、できる派とできない派がいて
はっきりしません。

調べてみたのですが良くわからず・・・。

ご教授願います。

A 回答 (1件)

「出来る」「出来ない」で言えば「出来ます」。


ただし「NTドメイン相当にログオン」相当の機能だけしか使えません。

ADにログオンとNTドメインにログオンでは何が違う、というと
ドメインコントローラの見つけ方が違います。

ADの場合はドメインコントローラをDNSのSVRレコードから探しますが、
Win98やWinNTはブロードキャストやWINSはたまたLMHOSTSなどから
探しますので、こういった方法ではログオンできない環境(WINSサーバ
が無いサテライトオフィスでローカルにLMHOSTSを仕込まない)とか
では「ログオン先のドメインが無い」と言い出すかも知れません。

そんなWin98でもDSCLIENT.EXEを組み込むと、ある程度はADに対応
したログオンが出来るようになります。

といったところでいかがでしょう?
--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
概ね理解できました。

理解できないところは自分の知識不足なので、
勉強で補います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/24 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!