こんにちわ。質問させてください。
家庭内や社内で、ドメイン環境を構築している場合で
PCを新規に追加させ、このPCをドメインに参加
させずにワークグループのメンバーのままとします。
この場合、このPCはドメインメンバーではないため
ファイルの共有、プリンタの共有はできないことは
わかります。
さてここからが本題なのですが、当該ワークグループPC
に対して、ネットワークの設定を行います。
この時にIPアドレスを固定(DHCPを使用しない)場合に
DNSサーバ名を指定する必要があると思いますが
この場合に、ドメイングループのDNSサーバのIPアドレス
を指定すれば名前解決ができるのでしょうか?
それとも、名前解決を行うには当該PCもドメインに
参加させる必要があるのでしょうか?
■ドメイン環境
Windows2000 Server(DNSサーバPCもWindows2000)
■ワークグループ環境
Windows XP HomeEdition
→Home Editionはドメインに参加不可ですよね。
※ドメイン環境PCとワークグループ環境のPCは
同一セグメントとします。
(IPアドレスは192.168.0.x)
説明不足かもしれませんが、ご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows2000 Server(DNSサーバPCもWindows2000)
これがDNSサーバになっているんですよね。
インターネットドメインとWindowsドメインは直接関係ありませんので、
このサーバのIPアドレスを設定してください。
>→Home Editionはドメインに参加不可ですよね。
明示的にWindowsドメインにログオンすることはできませんが、Windowsドメインの
リソースを利用することはできます。
ワ-クグループ名をドメイン名にして、ドメインコントローラに登録されている
ユーザ名、パスワードでXpにログインして、マイネットワークを確認して
見てください(もし表示されなければ、コンピュータの検索をしてください)
回答ありがとうございます。
関係ないということですか。まだまだ勉強不足です。。
XPに関してのコメントありがとうございました。
確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
サーバー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
ワークグループのメンバーで名...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメインから外れる
-
Dドライブの隠し共有設定について
-
Active Directoryコネクターの...
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
Windowsドメインに参加したPC以...
-
ホスト名について
-
ファイルサーバのディレクトリ...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
pingもnslookupも問題ないのに...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
SYSVOL・NETLOGONを隠したい
-
pingが通りません。
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
gpeditの設定変更をバッチで実...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
Jpg4が開けない
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
Active Directoryコネクターの...
-
SYSVOL・NETLOGONを隠したい
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
Windows2003 アクティブディレ...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
pingが通りません。
-
ワークグループのメンバーで名...
-
ドメインに参加できない
-
ドメインから外れる
-
windows 2000 サーバで、ログオ...
-
ドメインとWorkgroupが混在した...
-
Squidが突然遅くなった?
-
日本-海外間でDCサーバーのレプ...
-
あるドメインのPDC(?)を探す...
おすすめ情報