
こんにちわ。質問させてください。
家庭内や社内で、ドメイン環境を構築している場合で
PCを新規に追加させ、このPCをドメインに参加
させずにワークグループのメンバーのままとします。
この場合、このPCはドメインメンバーではないため
ファイルの共有、プリンタの共有はできないことは
わかります。
さてここからが本題なのですが、当該ワークグループPC
に対して、ネットワークの設定を行います。
この時にIPアドレスを固定(DHCPを使用しない)場合に
DNSサーバ名を指定する必要があると思いますが
この場合に、ドメイングループのDNSサーバのIPアドレス
を指定すれば名前解決ができるのでしょうか?
それとも、名前解決を行うには当該PCもドメインに
参加させる必要があるのでしょうか?
■ドメイン環境
Windows2000 Server(DNSサーバPCもWindows2000)
■ワークグループ環境
Windows XP HomeEdition
→Home Editionはドメインに参加不可ですよね。
※ドメイン環境PCとワークグループ環境のPCは
同一セグメントとします。
(IPアドレスは192.168.0.x)
説明不足かもしれませんが、ご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows2000 Server(DNSサーバPCもWindows2000)
これがDNSサーバになっているんですよね。
インターネットドメインとWindowsドメインは直接関係ありませんので、
このサーバのIPアドレスを設定してください。
>→Home Editionはドメインに参加不可ですよね。
明示的にWindowsドメインにログオンすることはできませんが、Windowsドメインの
リソースを利用することはできます。
ワ-クグループ名をドメイン名にして、ドメインコントローラに登録されている
ユーザ名、パスワードでXpにログインして、マイネットワークを確認して
見てください(もし表示されなければ、コンピュータの検索をしてください)
回答ありがとうございます。
関係ないということですか。まだまだ勉強不足です。。
XPに関してのコメントありがとうございました。
確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- Bluetooth・テザリング 環境 Windows11 スマホSH-RM12(sense3) スマホでWi-FiテザリングやUSB 2 2022/12/24 19:48
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
Squidが突然遅くなった?
-
ネットワークIDをドメインから...
-
ワークグループからドメインに...
-
コマンドプロンプトでの時刻調整
-
Dドライブの隠し共有設定について
-
SBS2003の設定で
-
W2KサーバによるWindowsファイ...
-
pingが通りません。
-
メールサーバで同じ2つのユー...
-
ルータ無しでのPCのドメイン参...
-
ワークグループのメンバーで名...
-
ドメインに参加できない
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
社内PCにネットワーク設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
ドメインから外れる
-
ワークグループのメンバーで名...
-
Active Directoryコネクターの...
-
Squidが突然遅くなった?
-
Windows2003 アクティブディレ...
-
ホスト名について
-
ドメインに参加できない
-
SYSVOL・NETLOGONを隠したい
-
2台のLinuxサーバ間で、ユーザ...
-
Vista Business を社内ドメイン...
-
アクティブディレクトリと分散...
-
Lmhostsファイルについて
おすすめ情報