
はじめて利用します。宜しくお願いします。
質問はタイトル通りなのですが、これまで、WindowsXPで使ってきた会社のパソコンを、Windows Vista Businessに変えたのですが、ドメインに参加させることができません。XPで行ってきたこととは別に、特別何か設定をしなければならないのでしょうか?
サーバー(ドメインコントローラー)はWindows 2000 ServerとWindows NT Serverで、ドメインは2つあります。そのどちらにも参加ができません。ご教示をお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
TCP / IP NetBIOS Helperサービスは、クライアントコンピュータ上で実行されていない場合、この問題が発生する可能性があります。
起動するには TCP / IP NetBIOS Helperサービスは、MMS]> [サービス]をダブルクリックし、TCP / IP NetBIOS Helperサービス参考URL:http://www.minasi.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=3 …
No.4
- 回答日時:
続けざまですみません。
次の方法で試して貰えますか?Vista側の作業です。
1)「TCP/IPのプロパティ」で「次のDNSサーバのアドレスを使う」で、「優先DNSサーバ」にDNSサーバアドレスを直打ちして、プロパティを閉じる
2)再度、ドメインに参加する。このとき、ADのコンピュータ名もしくはADのFQDN名を入れてみる
以前、XPでドメインに参加出来なくて、やったら上手くいきました。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、ネコと申します。
Vistaから、Win2kサーバとNTサーバへのドメイン参加が出来ないとのことですが…
基本的にはXPもVistaもドメイン参加は同じ要領です。
で、ログから察するに、「DNS 名がありません」と表示されていますが、Win2kサーバまたはNTサーバそれぞれにホスト名をDNSに登録してますか?(例えば、クライアントが固定でIPを割り振っている場合、192.168.1.1がルータ、192.168.1.2がclient1とか)
詳細な環境が判らないので、何とも言えませんが、DNSに登録されているホスト名が正しいか、要確認だと思います。
余談ですが、NTサーバは出来たら退役された方が良いと思います。というのも、Win2kからActiveDirectory(以下、AD)が導入されています。NT4.0までは「コンピュータ名」を基にWINSサーバまたはDNSサーバが名前解決をしていましたが、ADになってからは「ホスト名」を基にDNSサーバが名前解決しています。
NTサーバの場合、DNSサーバは搭載されてはいますが、基本はWINSサーバが名前解決するので、ADと思いもよらないトラブルが発生する可能性があります。(恐らく、Win2kサーバ側のADで「混在モード」にしていれば問題はないんですが…)
・動的更新(参考URL参照)
DHCPサーバからクライアントにIPを割り振ったときに、IPアドレスとホスト名をDNSサーバに登録する機能。
・WINSサーバ
WindowsNT版DNSサーバ。動きはDNSサーバとほぼ一緒です。
・コンピュータ名(NetBIOS名)/ホスト名
コンピュータ名はWindowsNTやWindows98、もっとさかのぼると、LanManager(DOSでのネットワーク)の頃から使われてきた名前で、例えば「hogehoge」がコンピュータ名となります。ホスト名は「hogehoge.com」のように、「.」がくっつきます。
・ドメイン
これ、実体験ですが、「NTドメイン」なのか、(インターネット等の)「ドメイン」なのか、混同したことがあります。今回の場合は、「NTドメイン」を指しますが、たまに混同されることもあるのでご注意を。
長々とすみません。突っ込みあったら指摘して下さい。
参考URL:http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/l …
No.2
- 回答日時:
私の場合も、同様なエラーが発生しました。
以下の方法でドメインに参加できたのですが、参考になれば幸いかと思います。
(1)ドメイン名の入力をDNSサフィックスも含めたFQDN名(完全修飾ドメイン名)で行ってみたらいかがでしょうか?
例1) AAAA.local
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうかはVISTAなのでビミョーですが。
。。VISTAケースはログとしても役立つと思いますので、
経過&結果を報告いただければ幸いです。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/253at …
ご回答有難うございます。アカウントを削除し、再度作成してもらいましたが、駄目でした。
どんなエラーが出てくるか記載していませんでしたので、記載します。
******************************************************************
ドメイン名 kydmn が NetBIOS ドメイン名である可能性があります。その場合は、ドメイン名が WINS で正しく登録されているか確認してください。
名前が NetBIOS ドメイン名ではないことが確かな場合、次の情報を参照して、DNS 構成を確認してください:
ドメイン kydmn の Active Directory ドメイン コントローラを検索するために使用される DNS の Service Location (SRV) リソース レコードを照会したときに、次のエラーが発生しました:
エラー: "DNS 名がありません。"
(エラー コード 0x0000232B RCODE_NAME_ERROR)
クエリは _ldap._tcp.dc._msdcs.kydmn の SRV レコードに対するものでした
このエラーの一般的な原因として次のものがあります:
- ドメインの AD DC を検索するのに必要な DNS SRV レコードが DNS に登録されていません。これらのレコードは、AD DC がドメインに追加されると、自動的に DNS サーバーに登録されます。レコードは、設定された間隔で AD DC によって更新されます。このコンピュータは、次の IP アドレスを持つ DNS サーバーを使用するように構成されています:
192.168.1.254
- 次のゾーンのうち 1 つまたは複数のゾーンで、子のゾーンへの委任が設定されていません:
kydmn
. (ルート ゾーン)
この問題の解決方法については、[ヘルプ] をクリックしてください。
******************************************************************
宜しくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- サーバー お名前ドットコムの共用サーバー 送信済みメールをサーバーから削除できるか? 2 2023/03/01 10:44
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更 2 2022/08/17 11:12
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
Squidが突然遅くなった?
-
ネットワークIDをドメインから...
-
ワークグループからドメインに...
-
コマンドプロンプトでの時刻調整
-
Dドライブの隠し共有設定について
-
SBS2003の設定で
-
W2KサーバによるWindowsファイ...
-
pingが通りません。
-
メールサーバで同じ2つのユー...
-
ルータ無しでのPCのドメイン参...
-
ワークグループのメンバーで名...
-
ドメインに参加できない
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
社内PCにネットワーク設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
ドメインから外れる
-
ワークグループのメンバーで名...
-
Active Directoryコネクターの...
-
Squidが突然遅くなった?
-
Windows2003 アクティブディレ...
-
ホスト名について
-
ドメインに参加できない
-
SYSVOL・NETLOGONを隠したい
-
2台のLinuxサーバ間で、ユーザ...
-
Vista Business を社内ドメイン...
-
アクティブディレクトリと分散...
-
Lmhostsファイルについて
おすすめ情報