dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私のPC(Win98/SE)はWMPで動画を再生するように設定されているのですが、DivXで再生するように変更したいのです。どうすれば変更できるのでしょうか?教えください。御願いします

A 回答 (4件)

エクスプローラの『ツール』→『フォルダオプション』→フォルダオプション画面の『ファイルの種類』タブ→


変更したいファイルを選択して、『変更』にて選べませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました! ぁりがとうございました(。_。=))m ペコペコ…

お礼日時:2005/04/05 22:19

動画ファイルの上で右クリックすると一番下に『プロパティ』はありますよね。



プロパティを開くと『全般』と『概要』というタグがありますか??
『全般』を選択すると、ウィンドウの右の上のほうに『変更』はないのですか??

この回答への補足

全般、ウイルスプロパティ、詳細、テスト というタグがあります。全般を選択しましたが、変更はありませんでした。

補足日時:2005/04/03 13:23
    • good
    • 0

まず再生したい動画のアイコン上で,右クリックで,『プロパティ』を開きます。


次に『全般』アプリケーションを変更します。
ここでアプリケーションがWMPに設定されているはずですから,『変更』をクリックし『Divx』を選択し 『OK』をクリックするバ完了です。

次回から,動画アイコンをクリックすれば全てのWMPで再生されていた動画がDivXで再生されます。


一つのWMPの動画だけを再生時にDivXで再生するには同じように右クリックで『アプリケーションから開く』⇔『アプリケーションの選択』で『DivX』を選択すれば,再生されます。

この回答への補足

「変更」というボタンがないのです。 SEだからでしょうか?

補足日時:2005/04/03 00:06
    • good
    • 0

動画ファイル→右クリック→プログラムから開く→DivXのソフトウエア

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!