
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私がHGシナンジュを作った際はエアブラシを使いましたね
先にエングレービングのパーツをゴールドで塗装した上から
エナメル塗料の艶消し黒を、ハンドピースで吹き付け
乾燥後に、エングレービングの部分だけを、エナメル溶剤を
浸した綿棒でエナメル塗料を剥がしました
一応、マスキングでやろうとしましたが、挫折しました
なんだかんだで、この方法が一番楽で、かつ綺麗に仕上がるので
この方法でエングレービングを仕上げているモデラーの方も
少なくは有りません
エナメル塗料は乾燥が遅く、伸びも良いのでムラになり難いので
金色に塗装したパーツに、エナメルの黒を筆塗りして
不要な部分を拭き取っても、それなりの仕上がりに
なるような気がします
(試した事が無いので、憶測ですが・・・)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
アクリルを 2mmだけ けずりたい
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
扇風機のモーターのエナメル線...
-
溶剤やレジン等の廃棄について
-
タミヤのエナメル ゴールドリー...
-
油絵の具とペトロールでプラモ...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
タミヤエナメルを完全艶消しに...
-
橋梁の塗装工事について
-
塩ビの薄め液
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
タッチパッドの塗装について
-
部屋中にシンナーが移る
-
ネジを塗装
-
アクリル板に紙を貼る
-
コートのボタンの塗装が剥げた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
アクリルを 2mmだけ けずりたい
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
室内にこもった溶剤の臭いを早...
-
タミヤのエナメルカラーを落と...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが...
-
Mrカラーの薄め液をタミヤカラ...
-
塗装剥離剤の剥離後のカスの処...
-
ガンプラのABS樹脂部品への塗装
-
溶剤等が含まれていない接着剤...
-
タミヤエナメルを完全艶消しに...
-
GSIクレオスの水性アクリジョン...
-
眼鏡についたアクリルカラース...
-
エナメル塗料剥げ防止
-
布地にクリンクル加工(くしゅ...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
塗装失敗
おすすめ情報