dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターのアンプってスピーカーほどの音で抑えられるのでしょうか?又おすすめはありますか?

A 回答 (5件)

普通のアンプには、ボリュームつうもんが付いていて、0~最大音量まで無段階に変化させられるもんです。


確かに、ささやき声くらいの音量にうまく調節するのは難しいかもしれませんが、ギターの方にもボリュームがあるので、ちょっといじればどうにでもなります。
音を出さないで練習したいならヘッドフォンを繋げばいいし(弦の音がちょっとはしますが)
    • good
    • 1

なんちゅう質問や……。



アンプにもボリュームというものがついているので、音量はいくらでも絞れます。

昔はアンプ自体で音を歪ませていたので、オーバードライブみたいなことをやろうとするとバカでかい音量が必要でしたが、今はそんなことはありません。

私のおすすめはこれ。
https://www.amazon.co.jp/VX50-GTV-Guitar-Amplifi …

値段も手頃、音もなかなか。
エフェクターも多くて、これひとつでかなりのことができる。

フェンダーとかマーシャルとか勧めてもいいんだけど、この質問がでるということは初心者だと思うのでこれで十分かと。

VOXだったら、予算に応じてこれの下位機種でも上位機種でもだいたい同じ。
    • good
    • 1

エレキギターのアンプは大きなものから小さなものまであります。



またアンプに限らず、音を出すスピーカーのようなもの(アンプにもスピーカーがついて、そこから音が出ます)は大きさ(口径)と出力(電流値)で音の大きさが決まります。

家のパソコン用スピーカー程度の音に抑えたいなら、こういう小さいアンプがあります。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …

電池式なのでどんなに頑張っても大きな音は出ないです(とはいえ、深夜周りに迷惑になる程度の音量は出ますので、小さい音で使ってください)


普通のコンセントで取るアンプならスピーカーの口径が20cm程度、10w~15wぐらいのものがいいでしょう。
これなら音を絞れば、部屋の中で使える程度に小さく、練習でも他のアンプと並べて一応使える程度の大きさの音がでて、持ち運びも大変じゃないです。

メーカーは色々ありますが、たとえばこれなんかがそうです。
https://i.ytimg.com/vi/ETqAF441C4M/mqdefault.jpg
(YAMAHA GA15II:ギターの横にあるエレキギターのアンプは大きなものから小さなものまであります。

またアンプに限らず、音を出すスピーカーのようなもの(アンプにもスピーカーがついて、そこから音が出ます)は大きさ(口径)と出力(電流値)で音の大きさが決まります。

家のパソコン用スピーカー程度の音に抑えたいなら、こういう小さいアンプがあります。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …

電池式なのでどんなに頑張っても大きな音は出ないです(とはいえ、深夜周りに迷惑になる程度の音量は出ますので、小さい音で使ってください)


普通のコンセントで取るアンプならスピーカーの口径が20cm程度、10w~15wぐらいのものがいいでしょう。
これなら音を絞れば、部屋の中で使える程度に小さく、練習でも他のアンプと並べて一応使える程度の大きさの音がでて、持ち運びも大変じゃないです。

メーカーは色々ありますが、たとえばこれなんかがそうです。
https://i.ytimg.com/vi/ETqAF441C4M/mqdefault.jpg
(YAMAHA GA15II)
    • good
    • 0

ギターアンプには、スマホの最大音量程度のものからフルで鳴らせば建物が震えるくらいのものまで様々です。


また、練習用のアンプにはたいていヘッドフォン端子が装備されています。
    • good
    • 1

意味不明の質問ですね。


何を知りたいのかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!