
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
その場その時の空気を読みながら対応されれば良いと思いますよ。
出しゃばってもいけないし
かといって無視も雰囲気を壊すだけですものね。
でも
ご家庭のご都合で
子供がバスを降りてもおしゃべりして居る様な人達であれば
割り切って 笑顔で挨拶して
話しかけられたら答える程度にしておいた方が無難かもしれません。
その時の雰囲気で受け止めているしかないと思います。

No.5
- 回答日時:
さほど楽しい内容でもないでしょうから、
私なら加わりません。
挨拶だけして、少し離れたところでバスを待ちます。
たいして親しくもない人たちが
トラブルになった時、
それに巻き込まれたら面倒です。
私の知人(まぁママ友です)に噂好きの人がいて
私は関わらずにしてきたのでよいですが、
その輪の中で相槌を打った別のママさんが
噂話をばらまいたということになっていまして・・・
私は少し離れた場所で、
話は嫌でも聞こえていましたけど、
会話には混ざっていませんでした。
関わらないのが一番です。
No.3
- 回答日時:
そのままでいいと思います
ご近所さんとの付き合いはご挨拶だけで充分です
時間ギリギリに行かれて待ち時間を短くなさったらいいと思います。
初めに自分で殻を作られたのなら次の年度までとか夏休みが終わるまでは変えられないと思います。
幼稚園の友達は バス停だけのお付き合いでしたが 子供の病気や小学校の話(その方にはお姉ちゃんがいますので)、行事の時の持ち物 お礼の仕方などを教えてもらってました。下の子も同じ幼稚園に行くときは制服ももらいました。子供を誰かに預けて2時間ほど用事に行くときはお迎えを頼んで預かってもらいました。今も目礼で挨拶はしています子供達も元気!と声をかけています。
挨拶だけで私は貴方たちとは違うのと離れていた人は来なくなりました。
No.2
- 回答日時:
出来るだけ会話には加わった方が良いですよ。
同じ年代のお子さんがいるママ友からの情報は有益な物があります。
笑顔で相槌を打つだけでなく、必要な情報は、こちらから、質問すれば良いです。
自分の話をよく聞いてくれる人を嫌う人はないですから。。。
そうかと言って、お子さんの小学校が違えば、付き合いも薄れてきますので、気楽に付き合って、情報源とすると良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
歌の題名を教えてください♪お菓...
-
被害妄想はげしいママ
-
ママ友以外の友達がほしいです。
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
バス通園 幼稚園ママのお付き...
-
子供の友達を盗撮するママ友 盗...
-
嘘をつくママ友 はじめまして。...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
ママ友グループから外されます
-
なぜかボッチのママ
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
ママ友に支配され苦痛
-
ママ友できない
-
子供同士が仲良しでも、、
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
幼稚園のお友達を家に招待する...
-
下の子がいる場合の幼稚園の母...
-
夏休みに息子と遊んでくれるお...
-
幼稚園から同じ小学校に行くお...
-
自分の子供と義理の姉or妹の子...
-
被害妄想はげしいママ
-
幼稚園とかで親がママ友がいな...
-
幼稚園ママ、小学生ママで嫌わ...
おすすめ情報