dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニ店員さんは、生活保護を受けて
収入申告をして大半の人が楽して生活をしてますが
コンビニで働いて例えば給料が6万円だったとして
役所の計算で生活保護費はいくら貰えるのですか?

A 回答 (4件)

NO3 そうだね。


だから不正受給してるヤツは
どこでも叩かれる。

ここでも生保自慢するヤツは多いよ。
「僕は生保もらってるから勝ち組ですよね」
とか
逆なでる投稿してくるヤツが多いんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護のコンビニ店員は最悪だね。

お礼日時:2022/07/30 05:24

詳しいって


ある意味常識だよ。
ケースワーカーくらい知ってないと
生保に口出しできんやろ。ww

キミはバイト代だけじゃ生活できんから
生保を要請したとおもってるよね。

俺は生保をもらうために
バイトを無理にやってると思ってるから

そもそもキミと俺とは
そんなふうに
話のベース、発端が違うから
平行線だね。

だからキミのいう根拠が知りたかったんよ。
ニュースとか政府の統計とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケースワーカーってのは役所の担当なのだね。
役所の役員の役柄は
国家公務員なので職業柄では機密事項なので
生活保護者以外は知らないのが普通なのだよ。
まー聞きたかったことが、他の質問の回答に貴方が回答してきたので良かったよ。

コンビニ店員の給料プラス生活保護費で12万円前後っ事かな?
そして住宅扶助(マンション等の部屋代)の手当てが4万円
コンビニ店員ってらくして生活してますね。
税金を出してるお客様に偉そうに対応できませんね。
税金で生活を成り立たせてるんだものね。

お礼日時:2022/07/30 05:11

たぶんだけど


そいつらは仕事もしないで
ごろごろしてると
ケースワーカーが「仕事は?」
って毎月聞いてくるので
うざいから バイトしてるのでは。
言い訳作り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもコンビニ店員は給料6万円ですよね。
そいつはでは無く大半ですね。
ケースワーカーって役所か福祉課か何かの担当ですか?
生活保護の事に詳しいですね。

お礼日時:2022/07/30 04:51

保護費-6万円。



そんなことも知らんで
楽してるって?
よく書けるなぁ。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

という事はコンビニの給料6万円と生活保護費6万円
住宅扶助(マンション等の部屋代)の手当が約4万千円
結構楽して生活してますよ。
らないでではなく、知った上で質問してます。
本人達が生活保護をウケて遊んで楽して生活をしてると言ってました。
生活保護の事なので直に本人には聞きにくいので
まだ疑問に思う事があったら質問してみます。

お礼日時:2022/07/30 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!