
1年前親族のみの結婚式をしました。
親族にはお祝い金を多額頂いていたので、〜半額の内祝いを送りました。
結婚で遠方に引っ越しがあったため、会社を退職するとき、地元を離れるときに
最後に会社関係の方々、友人たちが数グループ会ってくれました。
他は、社内便でちょこっとしたお菓子をくれた同期やアイマスクをくれた上司、お箸をくれた先輩がいました。
郵便で連名でホットプレートをくれたり、個人でマグカップ、化粧品をくれた子もいました。
もちろん半額くらいのお返しをするという認識はあり、皆さん2000円前後くらいのプレゼントを会った際お渡しくださるので、そのお礼と今までの感謝をこめて同程度のロクシタンなどの化粧品やハンドソープ、パウンドケーキなどを別れ際お渡ししました。
ホットプレートをくれた友人たちには
同程度の引っ越先の特産品を送りましたが、SNS配送なので内祝いとかできず、ちゃんとしてないお返しでごめんというようなメッセージをつけました。
なにかプレゼントをくれた方には何かしら 引っ越し先の特産物や化粧品などお渡ししましたが、、、
今思うにちゃんとしてないなあと。。。
住所聞いてちゃんと内祝いとのしをつけてお返ししなければならなかったなあと
後悔が募ります。
同じような方いらっしゃいますか…??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
内祝いとして返礼を求めるような内容ではないですよね。
連盟だったり ちょこっと気持ち程度のモノだったり。
主様のやり方で正解だと思います。
お子様がもう少し大きく成って落ち着いたら
遊びがてら出掛けて一緒にお食事するか
お菓子の折り詰めなどを手土産にお渡しされれば良いですし
相手の方のご結婚には
プラスα下お祝いを差し上げれば良いと思います。
お礼のはがき出されれば
それで良いですしね。
2000円とは少なく言い過ぎたかもですが
最後お別れするときに 帰り際渡してくれたのは失礼ですが2.3000円程度〜5000円いかない程度だとは思い、私も、お礼とお返しの意味をこめて2000円〜のコロナだしハンドウォッシュや引っ越し先のお菓子を合わせてお渡ししました。
実は3月が誕生月、退職、結婚が重なり、、、
お疲れ様とお別れの意味をこめてプラス結婚生活で使えるものをプレゼントしてくれた様子でした
こちらが内祝い熨斗みたいなかんじにするのも堅苦しいかなと感じで私のやりかたでそんなに失礼でなければよかったです。
熨斗つけて結婚祝いって感じにくれたのは
引っ越し先の住所に届けてくれた2,3グループかなと思います。
ホットプレートを送ってくれたり、マグカップペアセットを送ってくれたり
ただ、何かしらものをお返しできてない子が1名いて
その子にはちゃんとお祝いをするのと
私をお祝いしてくれて、これからお祝いある子には今後はお祝いをさせてもらったり、
私にお祝いごとあり、お祝いしてくれたら今度はきちんと内祝いみたいな熨斗つけようと勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
「SNS発送で熨斗は付けられませんでしたが、内祝いです」とメッセージを送ればいいのではないかな。
そして、帰郷した際に連絡を取り皆で会えばいいと思います。
その時に住所を交換できればいいですね。
No.1
- 回答日時:
戴いたものを考えるとちょうどいい感じでお返しされていると思いますけど…贈った側もあなたに変に気を使わせず、送り出す気持ちを伝えられるいい線で考えられたと思います。
そのお返しが引っ越し先の特産品って、とってもいいと思いますよ。熨斗つけて現金のお祝いウン万円となるとこちらも熨斗つけてお返しが通例ですが、なんか肩こりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父母に就職祝い内祝いは必要...
-
サイズ
-
人間関係うまくいっていない職...
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
彼氏の姉に出産祝い
-
私の両親から私の義理姉夫婦へ...
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
お祝いをあげてない人からお祝...
-
親友の出産お祝いは?
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
産休前の餞別(出産祝い)
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
出産祝い
-
相祝い(お祝いが重なった)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報