プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関西の人は関西弁を聞き分けれるんですか?
三重から広島の手前くらいまでの関西弁ですが、
京都弁はちょっと違うのは分かりますが、他は兵庫でも大阪でも和歌山でも奈良でも滋賀でも同じに聞こえるんですが、
聞き分けれますか?

A 回答 (8件)

以前、関西鉄道大回りで次のコースでローカル線の旅行をしたことがあります


JR環状線大阪城講演駅→天王寺→和歌山→奈良→柘植(三重県)→草津(滋賀県)→京都→大阪→尼崎(兵庫県)→JR環状線京橋駅

関西各地をローカル線で回って各地で駅員や駅の売店、乗客などからその土地の方言が聞けるだろうと思ってたんですが、早朝六時前から午後三時頃まで、耳に聞こえる関西弁に大きな差はなし。ただ三時半頃に通りかかった京都で京都弁らしいイントネーションが聞けました。そのまま兵庫県を通って大阪までの間で特徴のある関西弁は聞けませんでした。

また、
以前、大阪から東京へ東海自然歩道を歩いて旅をしたんですが、言葉が変わったと感じたのが
・大阪と京都の境目
・京都から滋賀県の瀬田の唐橋の西側辺りが京都のイントネーションでしたが、瀬田川を渡ると滋賀県?の言葉でした
・愛知県から静岡に入ったところで、関東のイントネーションに変わったと感じましたよ
・あとは東京まで、言葉で違和感は無かったですよ

でも、私の地元の大阪で言うと、言葉はあんまり変わらないとも言えないんです。私が住んでいるところは、大阪の中でも河内と言われるエリアです。ただ河内も里山で南北に分断されていて私は北河内のエリア在住です。ずっと北河内でそだって大学や最初の勤め先は大阪の北部でした。この間、言葉で違和感を感じたことは無かったですし、自分が大阪弁を話していると考えてました。でも、三十代半ばで職を変えて新たな勤め先が南河内にありました。でも、この人たち怖い……(笑)。この人たち、いつもケンカしてると感じる言葉でしたよ。慣れてみると人間的には裏表の無い正直な人柄の人たちなんですが、言葉は荒っぽい感じで北河内育ちの私の言葉と違いました。

それから、
関西弁に興味があったらマンガ「神戸在住」など面白いかもしれませんよ。神戸を中心に西は姫路、東は大阪出身のキャラクターたちの言葉が描き分けられてますよ。
https://www.cmoa.jp/title/2982/
    • good
    • 0

>三重から広島の手前くらいまでの関西弁ですが、


"関西弁"とされるのは神戸弁かせいぜい播州弁あたりまでです。
岡山弁や備後弁、広島弁を"関西弁"とは言いません。
    • good
    • 0

微妙に違うけれど、全部は聞き分けられません。

でもイントネーションの違い以外に言いかたの違いもありますよ。

たとえば大阪の下町の人は「○○〇みたいだよ、知らんけど…」という具合に「知らんけど…」を付け加えたりしますし、大阪の下町のおばちゃんは飴のことを親しみを込めて「飴ちゃん」と言いますからね。
    • good
    • 0

同じに聞こえる(or本当に同じ)ものと違うものとがあるはずです。

私は小4まで神戸にいてその後大阪府に引っ越しましたが、当時は大阪の言葉と神戸の言葉は同じだと思っていました。けれども関西の親戚からは「ファイナルベントの言葉はちょっとおかしい」と言われていたそうで、言われてみると「確かにその言い方は大阪ではしないかも」と思いました。
    • good
    • 0

神戸、大阪北部、大阪南部、和歌山、京都、全て微妙に違います。


最近はその違いも少なくなってきてはいますが、ある程度はわかります。
    • good
    • 0

全部聞き分けるんは、無理やで。

下の人が書いてるように、
ちょっと離れると、ちょっとづつちゃうんや。
そやさかい、聞き分けられるんは、一部や。
大阪だけでも、ようけおまんねやで。
大阪の淀屋橋と難波でもちごたり、あきんど特有の
言い回しもおまんねんで。
わいは、大阪の南、東、西くらいやったら、
だいたい分かりまっけど。
    • good
    • 0

すべて違うし


京ことばも地域によって違います
町方言葉と御所言葉 西陣の職人言葉と室町の言葉 花街言葉と農家の言葉
は違います
室町は大阪の船場や道修町から来た商人さんが多いので大阪と似ています
神戸も芦屋と山の手、港では違います。堺は大阪とは全然違うし尼崎も違います。
    • good
    • 0

はい、わかります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています