
古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーターCSを使用していましたが、他のアプリ等の問題でwin11搭載のPCを買い直しました。
新しいパソコンでも「古いライセンスでPhotoshopCSとイラストレーターCSを使用」したいのですが、ユーザー登録してライセンスを入力まではできたのですが、Adobeのアプリダウンロードボタンが表示されません。
やり方が間違ってるのかわからず困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) イラストレーターのみで副業、仕事はできますか?Webデザインを学びたいと、Adobeのソフトを契約し 2 2022/06/29 07:31
- PDF Adobe Acrobat Proライセンス 4 2023/04/11 11:58
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- その他(IT・Webサービス) 4K Video Downloaderのライセンスを買いサブPCでライセンスを使用したのですが他のP 1 2022/11/13 08:39
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
ARCserve ClientAgentの導入
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
ノートンゴースト説明書無しで...
-
Winrarの移行
-
Lightwaveアカデミック版がヤフ...
-
GIFライセンスについて。
-
VectorWorksのVista対応は・・
-
遠隔操作ソフトでwin/macからAn...
-
Access2000を使って作ったデー...
-
base64->rarとは?
-
windowsのOSソフトの質問です。
-
Office365が勝手にインストール...
-
Junitのライセンス
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
Adobe Bridgeについて
-
MITライセンスについて
-
皆さんは本当に、「使用許諾契...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
Macでの音声処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office365が勝手にインストール...
-
Winrarの移行
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
DVDFabについて質問です。
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
Junitのライセンス
-
Adobe Illustrator CS4 の日本...
-
GPL版 の MySQL を使ったソフト...
-
ライセンス違反の黙認
-
ライセンス契約の一文について質問
-
GIFライセンスについて。
-
nkfの利用について
-
OSやアプリのライセンスを持つ...
-
ビットレートの表示がおかしい
おすすめ情報