
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Aの行為を運営が容認しているのなら、
普通にBの行為は、侮辱罪·障害罪が成立するでしょう。
人間の精神って、何百年たっても成長しないんだなって
少し悲しくなります。
人はもう少し人に優しくなっても良いよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 自分を押し通す人について 4 2023/04/02 16:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イベントやスタッフの方針について 2 2022/04/27 21:48
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イベントのルールやマナーについて 4 2022/07/28 15:16
- その他(社会・学校・職場) 配慮が出来ない人の特徴について 2 2023/04/02 18:48
- その他(アニメ・マンガ・特撮) たとえルール違反でなくても 3 2022/04/09 11:52
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 自分の道を歩む事について 2 2022/05/17 16:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 客層についての素朴な疑問 1 2023/01/13 21:50
- その他(趣味・アウトドア・車) 公の場で発言する事の重要性について 1 2023/04/22 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 先入観を強く持つ事について 1 2023/03/09 15:49
- 特撮 撮影する時のルール・マナーについて 1 2022/07/07 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の70代でのドラゴンボールの...
-
どうして、コナンの映画って毎...
-
なんでアニメの人気キャラって...
-
なぜアニメや漫画などの作品は...
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
ワンピースの世界では大きな大...
-
プロが描いた公式の絵以外は違...
-
ハンターハンターのクラピカが...
-
よう実って漫画、アニメ、小説...
-
なぜ最近の子供向けアニメや漫...
-
なぜ世の中の週刊誌というのは...
-
BLEACHの砕蜂と夜一はどちらが...
-
この キャラの名前は何て言うん...
-
作中で動物キャラがぬいぐるみ...
-
漫画よりアニメの方が影響力が...
-
関西・大阪万博2025のキャラクター
-
健常アートの上達法
-
何かの反動でしょうか?
-
流行りものを好きになれないっ...
-
ポドリアルスペースとウイングマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
※オタクは世間から理解されない、家族連れはオタクを嫌悪している、周囲を怒らせる方が悪いという意味でBを支持している人もいるにはいるようです。