
No.4
- 回答日時:
S4CFB または、S3CFB
例
https://www.amazon.co.jp/dp/B0824W3GS3/?th=1
両端共にねじ込み式が良い。
写真では、壁側にもネジが切ってあるように見えるが、
もし、切っていなければ、以下のように差し込み式を購入する。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XT2G6BX/?th=1
尚、名称は、S-4C-FBやS4C-FBなど「-」が入ることがある。
末尾のFBは、BSやCSの周波数帯で使える事を意味している。
頭の「S」は、サテライト(衛星、BSやCS)に対応している。
FBと同じ意味で、FBは玄人向けの表記、
Sは素人向けの表記。
だから、Sが付かない 4CFB表記の商品でも良い。
数字の3とか4は、ケーブルの損失を意味し、
大きいほど損失が少ないが、太くなるので扱いにくくなる。
だから、壁コンセントからは4か3が良い。
色は何でも良いが、Sから始まる商品は白が多い。
Sが付かないものは黒が多い。
FBケーブルでも、規格上は、4kの有料放送や8k放送には
対応していない。(実際は使えるけど)
対応品はFBの後に1文字(何かは失念)入るか、
パッケージなどに4k8k対応の表記が付く。
注意点
ねじ込み式は、手(指)で締める。
工具を使ってキツク締めるとテレビなどが壊れる。
手で締める程度のトルクで十分。
蛇足
レコーダーなどに付属するケーブルは、3C2V。
規格上は、地デジ用でBSやCSには対応しない。
実際は使えるけど。
No.3
- 回答日時:
サン電子 4SLN10W-B
[新4K8K放送対応TV接続ケーブル1m 片側ストレートプラグ片側L形プラグ ホワイト色]
https://www.yodobashi.com/product/10000000100598 …
No.2
- 回答日時:
テレビ端子は昔の(50年以上)物意外はF型端子で言われたプラグは
全部使えます、ただネジを切ってないユニットもあるのでネジ式は
使わない方が良いでしょう。
BSを混合してあるなら地デジとBSを分ける分波器がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ 至急お願いします。 昔のアナログ放送用?のコンセントに地デジテレビをつなぎたいのですが、変換プラグみ 10 2022/08/31 13:26
- テレビ Wi-Fiかテレビ用ケーブルかどっちでテレビを見る? 3 2023/05/09 18:04
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
ACアダプター
-
端子類の金メッキについて
-
先バラ(端末フリー)をピンプ...
-
KINDLE DXに不備が。どこに連絡...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
3.5mmΦステレオミニプラグ...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
LUXKITのA3400について
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
Androidのdiscordや録音で外部...
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
3.5ミリプラグの配線について質...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
イヤホン端子の劣化について
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
3.5mmΦステレオミニプラグ...
おすすめ情報