
No.7
- 回答日時:
レベルの違いは感じたことはありません。
gooの方が小中学生が多い感じはします。
BAの数が智恵袋の方が2倍ぐらい有るのと、
gooはポイントが何かに使える(智恵袋は何も使えない)、
ぐらいの違いしかありません。
両方しています。

No.6
- 回答日時:
どっちも高くないですね。
逆にマニアックなジャンルだと、楽天の三木谷が言う「有益な方々」が回答をくれたりします笑
なぜgooなのかと聞かれれば、yahooはアカウントめんどくさいイメージがあるから、gooの質問イラストがカワイイから、です。
No.5
- 回答日時:
質問者・回答者とも、知的レベルはどちらも「一様に低く」高低を論ずるに至りません。
参加者の数が圧倒的に多い知恵袋の方が「楽しみ甲斐」はあります。
gooは過疎ってて、いまや廃墟感が漂ってます。
私は知恵袋を "垢BAN" されたから、ここに流れ着いただけです。
>>「教えてgoo」と「Yahoo!知恵袋」
⇒「教えてgoo」にも「!」は付きますよ⇒「教えて!goo」

No.4
- 回答日時:
知恵は登録してないのでレベルは分かりませんが、知恵を出禁になった人間が、ノコノコこっちにやってきます・・・
ということは知恵の方が低いのでは?
>どうして「goo」を選択したの?
仕事で検索していたら、たまたまここの回答だか質問がヒットしたということ。
それでこのQ&Aを知りました。
その時にもし「知恵」がヒットしたら、そっちに行っていたでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>「教えてgoo」と「Yahoo!知恵袋」Q&Aレベルの高いのはどっちですか?
似たようなものですが、「Yahoo!知恵袋」の方がユーザーが多い分だけ深い回答がついているように思います。
>どうして「goo」を選択したの?
Q&Aサイトはこの「教えてGoo」の方が早かったのですよ。ですから最初からここにいますし、別に「Yahoo!知恵袋」に引っ越ししたいとも思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo あなた様はどうしてYahoo!知恵袋ではなく、 「教えてgoo! 」なのでしょうか? 18 2022/11/02 10:53
- ノンジャンルトーク 教えてgooの回答者のレベルはとても低い。 10年近くまえは、「教えてgoo」のほうが「知恵袋」より 5 2022/04/23 09:26
- 教えて!goo app storeで見ると、 2 2022/06/11 19:36
- 教えて!goo 教えて!gooと知恵袋のユーザーのレベルはどちらの方が上でしょうか? 僕は断然知恵袋だと思います。 1 2022/05/23 03:15
- 教えて!goo 教えて!gooとYahoo!知恵袋では、利用者の性質に違いがありますか? なんとなくですが、知恵袋の 6 2023/02/05 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋から移転して来た者です。教えて!gooも回答のレベル高いですか? 10 2022/05/02 23:22
- 教えて!goo 教えてgoo、Yahoo知恵袋などの質問サイトで相談をして閲覧数(Yahoo知恵袋は分かる)はそこそ 1 2023/01/11 21:42
- 教えて!goo 比べてはいけませんが、 どうして教えて!gooは知恵袋より 回答は的を得ていなかったり 人を不快にな 9 2022/08/12 15:08
- その他(IT・Webサービス) 私は、教えて!gooをやる前にYahoo!知恵袋をやっていたのですが、ここよりも全体的に民度が低いと 10 2022/08/12 20:23
- 教えて!goo もし、教えてgooが閉鎖されたらYahoo知恵袋いくしかないのですか?知恵袋からきた人は行き場なくし 5 2023/04/17 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
yahooボックスの代わり
-
教えて!goo VS ヤフー知恵袋
-
LINEQなくなるから、このアプリ...
-
gooポイントの見方教えて下さい...
-
ヤフーオークションが使いにく...
-
楽天・ヤフー(yahoo!)への出...
-
Yahooからメールが送られてきま...
-
ヤフーゴミ袋ってゴミの溜まり...
-
宮城県大崎市古川のよく当たる...
-
生田神社は夜入れますか?
-
ヤフーのメールには2種類ありま...
-
教えてgooで、goodボタンを、ど...
-
株式会社Dr.HALについて
-
avastとゆう無料のウイルスソフ...
-
Yahoo知恵袋vsOKWave
-
gooに関する言葉
-
証券信用は善か? 悪か?
-
Yahoo!知恵袋では、メールで回...
-
インターネット接続で お聞きし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーのメールには2種類ありま...
-
Safariで、Yahooトップを見ると...
-
Yahooの「お気に入り」の引継ぎ
-
宮城県大崎市古川のよく当たる...
-
ヤフーゴミ袋ってゴミの溜まり...
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
@yahoo.jp というアドレスは? ...
-
Yahoo! Japanのトップページの...
-
ドメインを間違えてメールして...
-
東北景點
-
教えてgooで、goodボタンを、ど...
-
インターネット接続で お聞きし...
-
ヤフーにログインしたら「ご利...
-
なぜ日本のヤフーゴミ袋は廃止...
-
gooとOCNの関係をわかりやすく...
-
検索サイト yahoo!(ヤフー)の...
-
「教えて!Goo」や「YAHOO!知...
-
Yahoo! IDの電話番号なし新規発...
-
暴力は、振るう? 働く?
-
9000系の副都心線乗り入れ
おすすめ情報
えと、僕は知恵袋歴が8年でリタイヤし、
5年後の今年6月頃から気が向き復帰したが
既にリクエスト機能も廃止で皆さん行方不明
古参荒らしを潰して遊んでたら、
一週間の一時利用停止を二度受けて、
復活してガンガン攻めてたら「ID利用停止」
今までなら、そんな事は一切気にもせず、
別IDを量産して対抗しますが無理でした。
ガイドラインや規約事項が超厳しい上に、
メインIDが利用停止になれば、
別IDが一切作れなくなっていたんです。
で、gooに来ました。
ここは今の知恵袋に比べたら天国です。
投稿の削除基準もゆるゆるで、
踏み込んだ投稿が出来ます。
ここに来て感じました。
知恵袋の致命傷は質問件数がフリーなこと。
そこを規制しない限り"連質病人達"の天国。
ココは10件ですよね?それが良いです…
余所者の感想です。スミマセン