dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育休があるなら、婚活休暇も作ったらいかがだろう?
ねえ皆さん。

質問者からの補足コメント

  • 根本的な反論が出来ないと、その考え方に対する反論ではなく、
    試用した表現や例えという表面上の部分のみを小手先でペシペシ打ち返すのみになる。
    場当たり的な腰の入っていない手打ち対応みたいな。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/14 16:37
  • トリプルAってこんなもん。

      補足日時:2022/08/14 16:38
  • あなたの感想もお聞きしたかったです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/14 16:39
  • 我先にやっつけようと、急いで出場しても、良い結果出せません。

      補足日時:2022/08/14 16:39

A 回答 (7件)

>もう少し上の年齢も範囲として男性も含む。


具体的に何歳くらいまでを想定していますか?

>また、保育所や祖母の手を借りて育てることも含む。
地域にもよると思いますが、保育所は「取れればラッキー」という場合が多いので、がっちりあてにするのは危険だと思います。
また祖母も現役で働いていることが多い。祖母を頼る前提なら、祖父母も育児休暇を取れるようにするシステムが必要だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢と祖父母の件は先の人のイメージが限定的だったので挙げただけ。
ご自身の意見を披露してください。
質問するのは質問者です。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/14 11:23

https://www.net-marketing.co.jp/news/4298/

あくまでも事業者側のベネフィットの一環としてであれば、似たような制度を導入している企業はあるようです
法制上はおそらく有休などと同じ扱いで、育休や介護休暇とは異なると思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/13 15:59

>育児休暇がどの範囲まで指すか調べてみてください。


乳幼児はもちろんのこと、歩くようになったらなったで目が離せなくて神経をすり減らします。
質問者さんは、小さい子供に関わったことがないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

だんだん話がそれるが、私にとっての「育児」の言葉のイメージは、
「乳幼児の世話をする母親」ではない。
もう少し上の年齢も範囲として男性も含む。
また、保育所や祖母の手を借りて育てることも含む。

あなたは、自分の主張に都合の良いイメージを出して⇒言い切ってるだけです。
「出す」というのは、

よちよち歩きの幼い子に目が離せなく、神経が擦り減る。

↑こういうの。可哀想で苦労の多い女性?を出して⇒言い返す。

なんか、”技”っぽいんですよね。

お礼日時:2022/08/13 12:28

そんなもん有給でいいじゃん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もちろん有給(有休)で婚活しても良い。
結婚する相手を探したり、関係を育むのは大事なので、
そうする人を応援しようというもので、有休とは分けて整備したいものです。

産休、育児休暇、介護休暇、忌引き休暇、他
これらと同じように、それって必要だよね的に制度化するものです。

お礼日時:2022/08/13 12:20

>育児も仕事と両立可能。


無理でしょ。
一日中3時間おきに授乳しながら、昼間はフルタイムで働くんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは産休中の乳幼児期と女性かつ、保育や祖母など親類が居ないような極めて限定したイメージです。
育児休暇がどの範囲まで指すか調べてみてください。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/13 11:18

育休は「子供が生まれた」という事実が厳然としてありますが、婚活休暇といっても、本当にその休みを婚活に使ったかという証明が無理なので

、作られるわけありません(判っていてつまらない質問で暇を潰しているのでしょうが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容を検査し難い。そこまで厳密さのハードルは上げなくて良い。
(誰と何をした?とプライバシーの侵害にもなりかねない)
子どもを産み育てやすい社会を作る。
ある程度、制度が整えられたら、その前段階のパートナーを探し、関係を育む期間も支えていこうという国や企業の姿勢を整えるのが目的なのです。
婚活をネットやスマホでコソコソやるのではなく公然とした人の行動に格上げするのです。(何も数カ月でなくても、年に1~3日でも良い。)

よろしくお願いします。

本日はありがとうございました。

お礼日時:2022/08/13 12:11

婚活は仕事と両立できますから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

育児も仕事と両立可能。

急いではいけない。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/13 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!