dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ商業施設の受付の方をデート(お食事)に誘いたいのですがどのように誘われたら嬉しいでしょうか?連絡先の上手い交換方法も知りたいです。
また敬語を辞めたいのですがタメで話すにはどうすればよいでしょうか?

関係性としてはお互い名前(苗字)は分かっており名前で呼びあっております。また、平日は施設としてすいているのもあり自分のお店とインフォが近いので暇な時は30分~45分くらい話し込んでいます。
仕事以外にもプライベートの話もしており地元の話や休日の過ごし方、直近の話ならお盆の過ごし方の話をしました。
気になっている方以外のインフォの方ともお話できるのですが他の方と話して気になっている人とは話せていない事でも情報共有と言いますか、後日話した時「○○なんですよね~」みたいにお話されます。

ちなみに自分は23(24の歳)で店長しており顔や雰囲気は知念に似てるとよく言われますかっこいいよりも可愛いと言われる事が多いです、お相手は2歳年下です

長くなりましたがご意見ありましたら何卒お願いいたします

A 回答 (4件)

当方は男だけど回答。



この質問文を読んで感じたことを書くけれど。

>どのように誘われたら嬉しいでしょうか?

女性が嬉しいと感じるのは、誘い方ではなくて、誘って欲しい相手から誘われたからだよ。
質問者が気にするのは、嬉しい誘い方のことよりも、相手の女性を誘い待ちの気持ちにすることじゃないかな。


>連絡先の上手い交換方法も知りたいです。

恋愛では、エクスキューズ(言い訳・口実)というものがあるとスムーズにいくことが多いよ。
例えば、連絡先交換にもエクスキューズがあるといい。
いきなり連絡先を交換しようと持ち掛けた場合、うまくいくこともあるけど引かれることもある。
1度引かれてしまうと、また交換しようと言うのが難しくなる。
別の会社だとしても同じ商業施設内でのことで職場だからセクハラにもなりかねない。
でも、例えば共通の趣味や話題があって、その情報交換のため(=口実)の連絡先交換なら、相手の女性も応じやすい。


>また敬語を辞めたいのですがタメで話すにはどうすればよいでしょうか?

これはあまりこだわらない方がいいよ。
相手の性格や考え方によっては、職場でタメ語で話されることで一気に冷めたり軽蔑されたりするから。
もちろん表面上はニッコリ笑顔でね。
プライベートで2人で会えるようになったらタメ語にするか、相手の方から口調が砕けてくるまでは敬語をキープした方が無難。


>暇な時は30分~45分くらい話し込んでいます。

・・・それ、大丈夫?
相手は受付だから手が空いていれば話すことはできるだろうけど。
店長がそんな感じだと相手の女性から(この人、店長なのに大丈夫なのかしら・・・)とイメージは悪くならない?
ニッコリ笑顔で内心ではそんな風に思われてるかもしれないよ。


>同じ商業施設の受付の方をデート(お食事)に誘いたいのですが

30~45分も話せる時間があるんだから、その中で食事や料理の話題を出せばいいのでは。
好きなものとか嫌いなものとか、流行りの料理とか店とか。
その話の流れからだと食事に誘いやすい。
商業施設とのことだから、施設内の飲食店に関する仕事的な話から始まって、相手の女性の好きなものとか気になってる店を聞きだす。
自分も気になっているとか行きたいと思ってたとか適当に話を合わせて共通点をつくり、相手の表情や雰囲気からイケそうだと思ったら誘ってみる。
ストレートに「一緒に行きましょう」と誘うのもいいし、「男一人だと行きにくいから一緒に行ってくれませんか?」と口実をつけるのもいい。
OKをもらったら、日時の相談のためとして連絡先を交換する。
    • good
    • 1

辞めときなさい。

あちらは
お仕事なのですー。
    • good
    • 0

暇そうに3、40分もくっちゃべって話す男より、汗水流してバリバリ働く姿を見せる男のほうが、カッコいいし惚れやすいと思うが。

    • good
    • 0

『ご飯食べに行こうか。

』、、、と言う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!