dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女を傷つけてしまいました。関係の前にまた傷つけられるのが怖くて話したくないらしいです。ライン越しですが僕が悪かったと謝ったのですが、自分が思っているよりすごく悲しかったらしく話す気分ではないと言われました。僕としては早く仲直りしたいのですが彼女のことを考えるとしつこく連絡しないほうがいいと思い、連絡をやめる直前に誠意を込めてこれからの改善と謝罪をしました。彼女のためを思うのであれば待つしかないのでしょうか、毎日連絡していたのが3日ほど連絡をしていないのですが、自分の気持ちを堪えて我慢したほうがよろしいでしょうか?それとも間隔が空きすぎるのも良くないので連絡したほうがいいでしょうか、不安でたまりません。

A 回答 (2件)

何をしたのかわかりませんが。


平謝りしてくる人ってウザいだけです。
彼女だって1万回謝れ!土下座して謝れ!100万円出して謝れ!
じゃないと許さない!とは思ってないと思います。
彼女の願いは「そっとしといてほしい」だと思います。
たった3日で不安でたまらないって、、自分のことしか考えてないですね。
反省もしないで表面上いくら謝ったって無駄ですよ。
表面上でも謝罪の気持ちを伝えたなら、1年でも2年でも連絡を待つ覚悟でいましょう。
自分より相手の気持ちに寄り添わないとダメです。
自分が犯したした罪がどれだけ重いのか考えずに
すぐに自分の都合良く結果を出そうとする姿勢がムカつきます。
彼女の傷が癒えるまで待て。犬みたいにマテ。
それまでしっかり反省してください。
    • good
    • 1

内容にもよりますかね~


私は彼氏の友達との会話を見てしまい、影でメンヘラと呼ばれていたのを知ってしまった時に過去最大の喧嘩をしました笑。
その時は私がブチ切れでLINEも返さなかったのですが、、バイト終わりに家に行くとプレゼントをもって立ってました笑。私もチョロくて、嬉しくてすぐ仲直りできました笑笑
女性関係で喧嘩したとかでしたら、家に来られても、は?ってなりますね。
その人がどのようなタイプの女性かは分からないですが、心の整理がついたら連絡が来るのではないでしょうか?
逢いに行くのも一つの手…?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています