dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元首相で現在は文化人の細川護熙が情熱大陸で、「人生は短いものであるから、周りの目なんか気にせずに自分が意義のあると思ったことに全力投球をするべきだ。この世の中には、自分のこと以外に大事なことは何一つないのだから」と言っていましたが、まさにその通りではないでしょうか?
日本人は周りの目を気にしすぎて自分を殺している面が強いです。細川護熙氏のような生き方をする日本人が増えたら、日本も良くなるのではないでしょうか?
自分のこと以外に大事なことは何一つないのは事実ですし。

A 回答 (3件)

みんな目標が見つからず


将来の仕事は?
なんて聞かれても
大学卒業しても
希望職種がないひとが多いのでは。

目標があるだけ立派だと思うよ。
    • good
    • 0

この世の中には、自分のこと以外に


大事なことは何一つないのだから
  ↑
そんな人が首相になったら
困るんでないですか。

国家よりも、自分の事を優先するん
ですよね。

国民はたまったもんじゃありません。




日本人は周りの目を気にしすぎて自分を殺している面が強いです。
細川護熙氏のような生き方をする日本人が増えたら、
日本も良くなるのではないでしょうか?
 ↑
欧米キリスト教文化圏では、神との
約束さえ守れば、他人にどう思われようと
構わない、という傾向があります。

しかし、そんな神様がいない日本で、
他人の目を気にしないとどうなるか。

ただの自己中になります。




自分のこと以外に大事なことは何一つないのは事実ですし。
  ↑
政治家がこれじゃ、日本は悪くなる
ばかりです。
    • good
    • 0

自分さえよければ他人はどうでもいい人間がどんどん増え、やがて社会は崩壊し、武力による独裁が常態化していくのでしょう


今現在が既にその状態
既に社会ではないのです
自然ですね
弱肉強食しかない
この状態の事を、社会では、悪と呼ぶのです
悪とは自然の事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!