dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんはっ。よろしくお願いします。
わたくし、30をとうに過ぎていると言うのに、洗顔には、「石鹸」を使っています。
「石鹸」といっても色々あると思いますが、いわゆるスーパーでも雑貨屋さんでも売っているような、普通の石鹸です。
先日、それを友達に言ったところ「絶対に良くないよー」と言われてしまいました。「どうしてー」と聞くと、「はっきりとしたことは分からないけど、とにかく肌には良くないと思う」と言われました。
わたしも、以前はずーと某海外メーカーの化粧石鹸を使っていましたが、
ある日、切らしてしまい、勢いで、普通の石鹸で洗ったところ、多少ツッパリはしますが、肌がおかしくなったと言うこともなく、そのままずるずると、使いつづけています。(もう半年にはなると思います)

私は、このままでよいのでしょうか?それとも、友人の意見を取り入れて、いわゆるきちんとして化粧品メーカーの洗顔フォームまたは石鹸を使ったほうが良いでしょうか?

「私は、ずーと石鹸で洗っているが、50過ぎてもつるつるよっ」
なんて意見なんかも、まってます。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんわ。

(私はそろそろ30代というところです。)
実は、私も石鹸派です!
と言っても、ボディソープですが。。。
今までに洗顔フォームというものは殆ど使用していません。(たまに美白用の洗顔料を使うくらいです。)
ですが、化粧品コーナーの販売員さんに「お肌きれいですね。」と言われます。
始めは洗顔フォームをいろいろと試してみたのですが、湿疹が出来てしまってあわなかったので、ボディソープなら自分の身体に使っていて全然問題ないのだからというきっかけでした。
ただ、化粧品の販売員さんに聞いたところ、「石鹸やボディーソープは油分をごっそり落としてしまうので、必ず化粧水をたっぷりと付けて保湿に気をつけてくださいね。」と言われました。
保湿に気をつければ特に問題は無いと思います。(そのほうが化粧品代安くなりますものね。) (^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>石鹸やボディーソープは油分をごっそり落としてしまうので、必ず化粧水をたっぷりと付けて保湿に気をつけてくださいね。」

そうですか・・・・
気をつけなければっ。私そのまま寝ちゃうこともあるんです。(笑)
やっぱり、しわの原因とかにもなるんですよねー。
ということは、私の場合は、やっぱり、きちんとした油分を落としすぎない石鹸を使ったほうが良いような気がしてきました。

結構無頓着で、突っ張るところはクリームをちょちょいと塗るぐらいで・・
クリームより、化粧水なんですねっ。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/06 22:44

はじめまして 私は30代前半の女性ですが 私も石鹸洗顔派です。

 が・・・ちゃんとした洗顔用の石鹸ですよ デパートの化粧品メーカーのではなくドラッグストアで売ってる1000円くらいの。ドラッグストアも質の高いものいーっぱいありますよ。基本的には肌に合ってればいいんじゃないかな? 高い化粧品が肌にいいなんてこと絶対にありません。高いものだって原価は何百円くらいなんですよ。
アホくさい・・・トラブルなければ使いつづけてOKだと思います。私は弱酸性タイプがおすすめ。肌につけて何も刺激を感じないのがベストです。余計なコトはしないことが
美肌美人になる近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000円ですか・・・。
私の使っているのは、いくらなんだろう?
お歳暮にいただいた、ギフト用の石鹸なんです。(笑)

>弱酸性タイプがおすすめ

ありがとうございます。
これまでのご意見であれば、使い続けてもだいじょーぶそうなので、
お歳暮にもらった石鹸がなくなりましら、高い化粧品ではなく、
弱酸性タイプのものを使ってみたいと思います。
でも・・・いつなくなるんだろう?(笑)

お礼日時:2001/09/06 22:39

これといって異常を感じないのならかまわないんじゃないですか?


私はひねくれ者ですから化粧品メーカーの宣伝なんか販売促進のための誇張ばかりだと考えています(そうでないにしても弱酸性や除菌、清潔ばかり繰り返して消費者を煽っている気がしてなりません)

>「はっきりとしたことは分からないけど、とにかく肌には良くないと思う」
という言葉からもおかしさがにじみ出ているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは、その「販売促進のための誇張・・」に見事に踊らされてきたタイプです。(笑)
値段が高ければ、良いものって思っちゃうんですよねー。(反省)
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/06 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!