
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
譜面ページホルダーの実物を見たことはないのですが、御説明を読んだ限りでは、私が自作したオリジナルグッズと似ている?と思いました。
コの字を横にしてつなげたというか、Mを伸ばしてイビツにしたような形に、針金ハンガーを切って曲げればOKです。
それから最近では、百円ショップに「簡単に曲げられる太いワイヤー」みたいなものがあります。
針金ハンガーよりも見栄えがいいです。
手のひらサイズのものは楽譜おさえに、もっと大きく作って受験参考書用にと、色々便利に使えますよ。
ちなみに私はM中央部を楽譜の裏(背表紙)にあて、両端部分を楽譜の表に出して使っています。
こんな説明で判っていただけるかしら。
回答ありがとうございます。
読んでなるほどって感じでした。
確かに自分で作るのも良いですね。
また1つ良い案が出来ました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
自分で考えて実行していないのがあります。
80Cmの軽い棒の両端にそれぞれ、ゴムひもにつないだ洗濯ばさみをつけます。あ。それぞれ片方にゴムひもの長さの違うせんたくばさみをつけておいて。楽譜の大きさに合わせてつかうのはどうでしょうか。色々な案ありがとうございます。
ちょっとこれは難しそうですね。
説明を見た通りでは形はわかるのですが、使い方がイマイチわかりません。
よろしかったら補足説明お願いします。
No.1
- 回答日時:
譜面台には乗せられませんが、机とかには乗せられそうです。
結構分厚いものでもホールドできそうですよ。http://www.kadenmania.com/tsukaeru1/tsukaeru1-06 …
参考URLは、商品のリンク。上のリンクは、使われた方の感想みたいです。
参考URL:http://www2.elecom.co.jp/products/EDH-004.html
さっそくURLを見てみました。
なかなか便利そうですが自分はもっと手軽なのが良いです。(失礼な奴でスミマセン)
これも1つの選択肢として考えてみます。
わざわざ答えてもらってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
曲名を教えて下さい
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
おはよう おはよう 先生おはよ...
-
アメリカ国歌の楽譜(コードつき)
-
東京でクラシック楽譜の充実し...
-
Il tombe enfin, et se relève ...
-
ハイパーリンクを一括復元の具...
-
ヤマハで楽譜を、図書カードで...
-
@ELISEのスコアのパスワード解除
-
ソラシのワルツの動画を教えて...
-
カシオペア:Sailing Aloneのコ...
-
ダブルシャープの書き方が分か...
-
楽譜をメールで送る方法を教え...
-
シング・シング・シングの歌有...
-
たじま牛の楽譜について
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
イタリアのナポリ民謡の楽譜探...
-
県歌 『信濃の歌』 4番の楽譜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
曲名を教えて下さい
-
ダブルシャープの書き方が分か...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
ヤマハで楽譜を、図書カードで...
-
おはよう おはよう 先生おはよ...
-
ソラシのワルツの動画を教えて...
-
Il tombe enfin, et se relève ...
-
@ELISEのスコアのパスワード解除
-
楽譜をメールで送る方法を教え...
-
アメリカ国歌の楽譜(コードつき)
-
ハイパーリンクを一括復元の具...
-
シング・シング・シングの歌有...
-
ジェットストリーム ミスター...
-
女子十二楽坊のCD
-
吹奏楽部員の者です。 部活で使...
-
東京でクラシック楽譜の充実し...
-
イタリアのナポリ民謡の楽譜探...
おすすめ情報