
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
潮が速過ぎず止まってもなく、そこそこの流れが三分七分なのは先の回答者さん方のおっしゃる通りだと思います。
ただ「潮が岸の方を向いているので魚が入ってくるという文面…」は少々疑問に感じます。基本的に魚は(特にエサを探す時は)海でも川でも流れの上手に顔を向けています。
もちろん魚は川の下流に向かっても移動としては泳ぎますし、黒潮に乗って沖縄辺りの魚が和歌山辺りまで流されてくるのも事実ですし、同様に潮の流れが岸方向の時に魚が岸に向かって…やってくる可能性はありますが、それが釣れるタイミングである事はほとんどないと私の経験的には思います。
また、表層と底付近で流れが逆(二枚潮)も発生しますし、そういう時は風も有り難くない向きな事が多く、釣りにくい時が多いです。(><)
短い文章で事象を説明しようとすると難しいんでしょうかね?確かに魚は流れに向かって泳ぐという前提もあり、満潮が近づくと魚も流れて来るという説もあり。いつでも釣れたら良いのですが、そうはいかない。口を使ってくれるのは、さかのぼって来る時の様な気もしますね。ただ海に関して言えば、膨大な容量の中で、打ち寄せては引き、また打ち寄せる波や。まぁ、体で覚えないとダメですね。
No.3
- 回答日時:
自分は3分7分よりは2分8分目のほうが良いと思う人ですが、
上げ3分で動き始めた潮が効く時間帯からが釣れるのは概ね合ってます
上げ3分の理屈で潮が効き始める時間が釣れるなら、釣り場にもよりますが水深が増してる下げ3分のほうが干潮に向かい緩くなる下げ7分よりも釣れるんじゃないかとは思いますけどね(笑)
0の基準を干潮からか満潮からとでは捉え方が逆となり言い回しが変わってきます
釣り場や狙い物によりますが、結論で言えば上げ下げ問わず3分7分のタイミング(4点)は動き始めや止まり始めで潮止まりや潮がきつい時よりも釣れます
昔は日本の中心が京都でそこへ向かうのに上り下り(のぼりくだり)と表現していて、現在だと東京も加えられた形で電車や高速や国道の上り線がどこに向かっての基準か判ると思います
干満の上げ下げを使うのは主に岸釣りの人単純な潮位変動を意味し、船の釣りの場合上り潮下り潮と言う表現のほうが多い感じで干満と潮の流れる方向(概ね東西、徳島和歌山間であれば大阪湾に向けての南北)もかねて表現します
上り下りの潮が岸に当たるかどうかは地域次第ですが、流れが効いてるのは沖なので下げで魚が岸沿いに移動しない限り入ってくるの表現は変だと思います
むしろ上げのほうが岸に接岸してくるはずですけどね
海もなかなか言葉があって、知り尽くすには大変みたいですね。とにかく潮が動いている方がいいという解釈もあるみたいで、玄人にはあまり関係ないのかもしれませんね。釣れる時は運が良ければ釣れる!って感じですかね?
No.2
- 回答日時:
No.1です。
当初の質問内容とは違いますが・・・
陸に寄るか否かは、
明るさも関係しますね。
「マズメ(時)」
という言葉を聞いたことありますか?
マズメ時というのは、
・夜明けや日暮れ前後の時間帯
➡明るさの変化がある時間帯
のことです。
夜行性の魚はもちろん、昼(明るい)にも活動する魚の「食事時」に当たるので、
陸にも魚が寄ってくる時間帯になります。
なので、
夜明け前から釣り場(釣り公園等含む)にいる方は、
場所取り目的の方がほとんどでしょうが、
「マズメ時狙い」
の方も少なからずいますよ。
マズメ狙い、ではありますね。いつも(^^) やはり涼しいのもあって、釣りやすい時間帯かなとは思います。
最近は予算が圧迫してきて、空振りで帰るのは中々しんどいですね。
No.1
- 回答日時:
私の知る言葉は、
「上げ三分下げ三分」
ですが、この「三分」は、
・潮止まりまでの時間三分まで
・潮が動き始めてからの時間三分まで
という意味です。
要は、
・潮止まり=魚の活性が低い
➡エサを食べない
・五分付近=潮が早すぎるので釣りにくい
ということで、
三分前後が、潮の流れがちょうど良い。
➡釣れやすい
ということですね。
ちなみに、
船なら潮の流れる(=釣れやすい)ところにいけるので、
陸からのほうが、潮の流れの影響を受けやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
(荒川)岩淵水門周辺でウナギ釣り
-
キス釣りについて
-
河口での釣果は潮の影響を受け...
-
サビキに適した潮は?
-
横浜市の釣りの出来る川
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
葛飾区でハゼの釣れる川って・・・
-
下田・鍋田浜では何が釣れますか?
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
釣りの対処方は?
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
ぬいぐるみ フェルト 色付け
-
フナに始まりフナに終わるとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報