dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って一年と半年になる彼氏とレス気味です。

最後にシたのは1か月前です。その前は3か月以上シてません。1か月前にシたのも仕方なくしました。

彼氏のことは人として好きだし一緒にいて落ち着きます。月に3~5回はデートしています。

ですが、彼のことを男性として、性的に魅力的とは感じることが出来なくなりました。

性的嗜好も違うし、彼の時々こちらに子どものように甘えてくる所も無理だと思うようになってしまいました。

私自身は浮気をした訳でもなく、他の男性に目移りした訳でもないです。

この先このようなことが続くなら別れるべきでしょうか。
それとも正直に彼に性的興奮を覚えなくなったことを伝えるべきでしょうか。

A 回答 (4件)

>この先このようなことが続くなら別れるべきでしょうか。


性の相性も大切ですから、改善の見込みがないのなら
別れるべきだと思います。

>それとも正直に彼に性的興奮を覚えなくなったことを伝えるべきでしょうか。
自分は、状況によっては、伝えるべきだと思います。

その状況というのが
>性的嗜好も違うし、彼の時々こちらに子どものように甘えてくる所も無理
この件なのですが
性的嗜好が異なるというのは、改善の見込みがあるのでしょうか?
例えば性器との相性など、本人がどうする事もできない問題なら
改善の見込みは厳しいですが
あなたがきちんと話をして、彼が改善できるのなら
問題解決にもなると思います。

同じく、子供の様に甘えてくる所も
彼が冗談や、ちょっとしたおふざけでやっている場合もありますから
これもきちんと話をして止めてもらってください。

以上、彼がどうする事もできない事以外であれば
自分はきちんと話し合うべきだと思いますし
それによって改善されれば
性的興奮が復活する可能性もあると思いますので
問題解決でもありますよね!
ベストを尽くすという観点では
伝えるべきだと思います。

もしもそれで彼があなたを受け入れなかったり
態度が悪くなれば、それこそ別れるべきでもありますから
あなたにそこまでの覚悟があるのなら
白黒ハッキリさせても良いと思います。
    • good
    • 0

男の精力というのは、自律神経の交感神経が中心に働くようにできています。

それは、生きていくために必要な「知的生命力(能力)」をも表しています。

女性を満足させられないような精力しか無い男とはお付き合いを止めた方が良いです。人生は長いです。そんな将来性の無い男よりももう少しマシな男は沢山いると思います。

恋人・夫婦の性の交わりは、お互いに相手の気持ちを了解し合い、分かり合いひとつになる。と、言う精神面(気持ちの面)が3分の2含まれています。

そういう一対感を持てない相手とお付き合いしている意味がどこにあるでしょう。今のままお付き合いをされていては、何らかの不平不満が発生しますので、お付き合いによる精神の後退を意味する。と、考えても良いと思います。
    • good
    • 0

「性的興奮を覚えなくなった」は、ハッキリ言い過ぎかも。

この先、彼はかなり自信をなくしてしまうと思います。

「人としては好きだけど、男として見れなくなった」くらいじゃダメでしょうか?

あなたは【エッチなしの彼氏として今後も彼に一緒にいて欲しい】のか、【そういうのも含めて彼氏だから、彼とは別れたい】のか。
どんな結果になるにしろ、別れる「べき」かではなく、あなた次第かと。

1番は、あなたが悩んでいる事と自分の気持ちを思いやりのある言葉できちんと伝えるべきかなと思います。

ただ、「人として好きだけど」って言葉が出てきたら、もう恋愛感情はない状態だと思います。
    • good
    • 0

相性が合わないのは致命的なので、お別れですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!