あなたの「必」の書き順を教えてください

本日中学時代の知人がガンで亡くなくなったと先ほど知りました。
よく話すわけでもありませんでしたがまだ二十歳にもなっていないのになくなったと聞いて言葉が出てきません。

知人が亡くなったというのに不謹慎なことかもしれませんが、葬式かお通夜かどちらの際に必要なのかわかりませんが香典?は何円ぐらい必要なのでしょうか?ちなみに自分は明日大学に入学する18歳です。

もしよろしければ葬式、お通夜に行ったときどういうことをするのか教えていただけないでしょうか。今までいったのは記憶にあるうちでは一度しかなく全く事情を知りません。

A 回答 (3件)

お葬式でもお通夜でも、行かれた時にお香典を持参しましょう。


18歳ということで3000円で充分だと思います。
お香典はご祝儀と違って、多ければよいというものではありません。

お通夜やお葬式では、ご友人のご冥福を祈る気持ちで静かにしていましょう。
他にも懐かしいお友達と会えるかもしれませんが騒がないように。
服装は喪服がなければ黒やグレーの地味なスーツでいいです。 ご両親に見てもらうといいでしょう。 失礼のない服を選んでくれると思います。

まず受付で記帳し(名前と住所を書く)お香典を渡します。「このたびはご愁傷様でした」と小さな声で言いましょう。
そのあとは係員の案内に従って、お経を聞いたりお焼香をします。
お焼香の仕方は、ここで書いてもわからなくなること必至なので、「自分の前の人のやり方をまねする」のがよいのではないでしょうか。
親族の方へのおじぎ、亡くなったご友人へ手を合わせる、焼香をする、おじぎする、といった感じです。

その後はお友達と騒がずに静かに周りに合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん有難うございます。香典は遺族の方が貰わないということになりました。

棺に入った友達を見てかなり考えさせられるというか心に来るものがありました。今までそういうことはなかった分ショックは大きいです。

お礼日時:2005/04/06 23:45

故人とあなたとの間柄がよくわかりませんが、あなたの年齢で考えると5千円程度で十分かと思います。

お通夜に出られるのであれば、その時に受付で香典を渡せば良いのです。その後、親族に軽い挨拶をして焼香(祭壇の前においてある火種に茶色い粉をのせてお参り)をして下さい。(他の人のやり方を見ていれば流れが理解できる)そのあとお坊さんのお経が始まり、皆さんでお参りして下さい。次の日の葬式には香典は必要ありませんので、時間があればお参りに行ってあげましょう。
    • good
    • 0

お若くしてお気の毒でしたね。



お香典ですが、御通夜に行かれるのでしたらその際にお持ちすれば大丈夫です。金額は学生さんですから3000円か5000円包めば十分です。もし、他にもお友達と一緒に行かれるのであれば、相談して同じ金額を包んでもいいでしょうね。

お通夜に行くと受付がありますので、そこで住所氏名を記帳しお香典を渡してください

中に入るとまず最初にお焼香をすることになるでしょう。お焼香が終わったら親族の方、親御さんなどがおいでだとお思いますので、「このたびはご愁傷様です」等とお声をかけながら頭を下げるのが普通でしょうか。

服装はお通夜の場合はダークスーツでも許されますので、なるべく黒っぽいスーツに黒いネクタイをしてお伺いしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報