

No.12
- 回答日時:
「メインのスレッド◯件をすべて選択」がダメなら、
ちょっと面倒ですが、一度メーラーに反映させてどうでしょうか?
sparkとかOutlookとか、何でもいいです。
Gメールアカウントを登録して、メーラーで全選択して削除。
これならできますよ。
No.10
- 回答日時:
>100回操作には抵抗あります。
もう少し格好良く出来ませんかですから、受信トレー自体を 新しく出来ませんか。
勿論 今ある 受信トレーそのものを 削除です。

No.9
- 回答日時:
解決策ありました。
こちらをご覧ください。
チェックボックスから「すべて選択」をしても、今画面に表示されている件数しか選択できないようです。
右側に「メインのスレッド◯件をすべて選択」というテキストリンクがあります。
そこをクリックすれば、すべて一括削除できます。
https://dime.jp/genre/829089/
解決策ありました。とは嬉しいです。
しかし、「メインのスレッド◯件をすべて選択」というテキストリンクは見つかりません。
また、https://dime.jp/genre/829089/ は開きましたがスマフォについての様です。申し遅れましたがPCでの操作を尋ねているところです。

No.8
- 回答日時:
はい、全部選ぶことが出来ました。しかしここでの全部とは100件すべてと書かれています。これでは当初言いました100回操作になります。

No.6
- 回答日時:
今、何でGメールを開いていますか。
ブラウザから試してみてください。
こちらにアクセス。メールアドレス、パスワードを入れる。
すると、先ほど添付したものと同じ状態になっているはず。
https://www.google.co.jp/mail/help/intl/ja/about …
ブラウザから試している積りですが、アドレスやパスワードの入力画面は出てきません。ブラウザから試すとは、Googleを立ち上げ、URL枠か検索枠のどちらかに、入力しますが、思うようになりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
gmailアドレスの@以降
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
パソコンでgmailを見るにはどう...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
niftyのアドレスについて
-
Gmailのアカウント削除について...
-
メールアドレス部分が引用する...
-
amazon.comからのメール
-
Googleアカウントが閉鎖される...
-
@myad.jpとはどこのプロバイダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
niftyのアドレスについて
おすすめ情報