
国葬に反対が多いのは、国葬がつまらないからですよね?
特にエンタメ関係の仕事をしてる人は反対します。国葬の日は仕事が無いですから。
ですから、国葬をエンターテイメントにすれば良いと思いませんか?
そしたら国民も喜んで、また国葬をやってくれと言うように成りますよね?
実は、そんなエンターテイメントの葬式をやっている所が有ります。台湾です。
台湾の葬式で検索したら分かりますが、ミニスカートのブラスバンド演奏付きの賑やかなものです。
日本の国葬も台湾の葬式みたいに派手にやったら、国民も安倍元首相も喜んで、国葬に反対する者もいなくなりますよね?

No.23
- 回答日時:
消費税も面白くないので、官僚や政治家がレジで腹芸や野球拳でもすれば消費税もエンタメになってすこしは払う気になるかもしれないですよね。
投げ銭で介護問題も解決するなら消費税に反対する人もいなくなりますよね。
てか。
か?
No.22
- 回答日時:
国葬がつまらないとかそういうことではなく、例えばTwitterなどで反対派のスピーチを見てみると、単に死者を冒涜しているだけです。
国葬の意義とか必要性を感じなければつまらないものだと思います。反対派は民主主義を破壊したからとかいろいろ言って罵ってますよね。国葬がつまらなくてもそれを取り巻く人間が怖いです。一人の人間が亡くなった時に、レッテルを貼って冒涜してるのをみると恐ろしいです。ちなみにわたしは台湾に住んでいますが、葬式は賑やかであればいいものでもないです。家族を失った時とか、台湾では人目を憚らずに泣きますよ。冠婚葬祭もお国柄ですが、台湾の葬式が全て賑やかなものかといえばそうでもないです。No.21
- 回答日時:
政府のやる事には、何でも反対の、立憲共産党、朝日毎日新聞が、死者を冒涜して、大声を出しているだけ。
賛成している人は、わざわざ賛成だと、大声は出しません。立憲共産党の存在は、日本が平和な証拠です。国会で何も法案が採用されない、野党議員こそ、ひな壇のにぎやかしだけで、税金の無駄遣いそのもの。
No.20
- 回答日時:
その岸田のエンターテイメント国葬費は、宗教法人から徴収するべきで
宗教法人の「喜捨金」との認識を早期に廃止し
宗教法人から徴収するべきです。
それが駄目なら
いつまでもメスを入れない韓国式パチンコ賭博税からでも構わないですし
韓国式宗教の統一が日本人に売りつける壺3000万円のお布施は
日本の国税庁は消費税を徴収したのか報道して頂きたい。
租税国家の日本が、なんでもかんでも宗教法人に課税を行わないなど
いつまで江戸時代の「寺請制度」を行っているのか?
なんで、宗教法人だけ非課税なのか?
献金、お布施、戒名料、玉串料等の葬儀、法要等に伴う収入は
宗教活動に伴う実質的な「喜捨金」と認識され
課税の対象とはならない、
それなら、これらの贅沢な「喜捨金」などの認識を廃止し
直ちに次の国会で「宗教法人は全て課税の対象」とするべきで
日本人の血税が他国に垂れ流され
謝罪だけで終わらせようと止めれない日本政府など解体に値し
岸田のエンターテイメント国葬費は、宗教法人から徴収するべきです。
No.19
- 回答日時:
いまだに「国葬に反対している国民多いなんて、絶対ウソだ! マスコミ(および左翼)の陰謀だ!」なんてことを言っている者が散見されるのは苦笑せざるを得ない。
まあ、「陰謀だぁ!」と決めつけるのは個人の思想の自由なのかもしれないが、では「実は国民の間では賛成派の方が多いのだ!」ということを裏付けるデータあるのかといえば、そうではない。
ぜひとも国葬賛成派の御歴々には、この「実は国民の間では賛成派の方が多いのだ!」ということを証明すべく公明正大な世論調査をやっていただくことをお願いしたい。
話は変わるが、安倍晋三元首相の国葬の演出業務を落札したイベント会社が、2014年度以降5回にわたり「桜を見る会」の会場設営業務を落札していたことが判明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE02BZU0S2A …
どうも何か「事情」があるような感じは否めない。
No.18
- 回答日時:
>誰が言ったの?
マスゴミ各社が行ったアンケートです
↓
https://bunshun.jp/articles/-/56632
https://news.yahoo.co.jp/articles/e76ede80fa2c87 …
https://nordot.app/922639787277549568
不特定多数のアンケート故に、結果がバラバラなんですが
そのいずれにおいても、賛成が反対を上回る結果は有りません
>あんた、自分の妄想をさも真実のように騙るのは
>規約違反よ。
>あんた、自分に酔ってんじゃないの?
上記のアンケート結果により、あながち妄想って訳でもありません
寧ろ、真実を認めようとしないのは賛成派の方々では?
ただ、一番最後のアンケートに有るように、20~30代の若者層は
賛成が多いのですが、上の年代に行くほど、賛成派が減って行き
50代以上は反対派が多くなっています
若い世代はC国やK国に対し一歩も引かず、強気な姿勢を見せる
リーダーシップに惹かれているんでしょうかね・・・
さしずめ
さすが安倍!歴代総理たちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
って、所でしょうか?
まあ、50代以上の人は、過去の自民党の政策で
(金持ち大企業優遇の庶民虐め)
辛酸を舐めた年代ですから、反対派が多いのは致し方ないでしょうね

No.16
- 回答日時:
エンタメなどどうでもいい。
安倍は国葬に値しない。
今の日本は
経済・領土・拉致その他解決すべき問題山積み。
そんなときに税金を無駄遣いして
こうした問題を無進展にした安倍総理は
弾劾すべき。
自民党員の葬式くらいにして、
今は経済再建・領土と拉致問題解決などに
全力を挙げて国民を守ることを
考えるべきである。
税金の使い方を間違えた
国葬などに
莫大な金を使うことに
断固反対したい。
物価が上がったのに年金下げる馬鹿政治。
国葬は絶対に辞めるべきである。

No.15
- 回答日時:
履歴の閲覧をお勧めします。
他の質問で愛国者を騙っているかたですね。
(でも、言っている事は与党批判でしかないという)
評価
成人式を大人の自覚を持つ為の儀式ではなく、お楽しみ会と思い込むDQNや、我慢が出来ない発達障害児と同じレベル。
多様性を騙りながら、日本については独自性を哂い国柄や文化を貶める「外国出羽の守」。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党って何ですか。
-
トランプ大統領「日本への関税...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
与党が参院で過半数割れしたら...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
選択的夫婦別姓に反対しつつ多...
-
参政党「原爆を落とされた広島...
-
選挙演説中にメガホンで妨害行...
-
参政党「原爆を落とされた広島...
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
参政党のおかしな主張や発言に...
-
なぜ与党は「二馬力選挙の禁止...
-
参政党が推奨していたジャンボ...
-
埼玉土地連会長とか、葛田用水...
-
参院選で与党が過半数割れした...
-
伊東市長の学歴詐称。なぜ市議...
-
森林整備センターというのは、...
-
参政党のジャンボタニシ農法
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
共◯党がだめという洗脳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報
台湾の葬式最高!
台湾の葬式は良いねえ~
あなたは歴史を知らない。葬儀と言われるが、葬儀という漢字は中国から伝わったのです。もし日本がキリスト教の国の近くなら、キリスト教で葬儀をしていたでしょう。
国葬にする事で、事件を隠蔽できなく成ります。これだけ大大的にやれば、隠蔽する事は不可能です。ですから金や太鼓を叩いて、大っぴらにやる必要が有るのです。全ては隠蔽を阻止する為です。
ですから、台湾に学ぶのです。台湾のITは成長しています。台湾に学んで、派手な国葬にするのです。
そもそも、国葬は日本の文化ですか?
江戸時代に有りました?
結局外国の影響を受けたものです。ですから、外国に良いものがあれば、取り入れて当然です。
国葬と一般の葬式とは違います。一般の葬式は税金を使いませんから、どんな葬式をやろうが、やるまいが自由です。
しかし、国葬は税金が使われるので、つまらん、退屈な葬式をやるわけにはいかんとです。
世界には面白い葬式が有ります。台湾の葬式です。何故、葬式が面白かったらいけないのですか?
>税金が使われる事業全てにエンタテインメント性が
>必要なのですか?
税金を使って、つまらん事やってる事業て、何ですか?
道路建設は確かに娯楽性は必要ないです。
同時に葬儀も娯楽の必要は無いです。
別な言い方をすれば、税金を掛ける必要など無いです。
しかし税金を掛ける以上、それは娯楽の必要が有ります。
何故なら、台湾の葬式だって、若い女性のミニスカ・ブラスバンドを呼ぶ必要など無いです。呼べば、当然金が掛かります。ですから、台湾だって金のない人は、ミニスカ・ブラスバンドを呼びません。
しかし、今回の国葬には多額の税金が掛けられます。税金を掛けてつまらん国葬だったら、国民から抗議の声が出るのは当然です。
そもそも何故、道路に税金を掛けるのですか?
税金を掛けなければ道路が作れないからです。
そもそも何故、葬式に税金を掛けるのですか?
税金を掛けなければ葬式ができないのですか?
税金を掛けなくても葬式は出来ます。それでも税金を掛けるなら、国民が納得するように、葬式に娯楽性を持たせる必要が有るのです。