
iPhone 12 pro(au povo) から iPhone14(買い換えるならPro) に機種変買い換える場合、下取りプログラム?だったかなどの買い替えサポートというか本体料金一部免除みたいなのって今回機種変する場合ってなにかありますか??。ちなみに、恐らくiPhone 12 pro買った時にメモっておいたのがあるのですが↓↓
初回 2,945円 (月額税込)
2~23回目 2,945円 (月額税込)
24回目(最終回支払分) 59,760円 (月額税込)←かえトクプログラムで実質免除額
機種本体: 分割支払い(24回)
※機種ご購入後13ヶ月目~25ヶ月目までに機種を買い替え、本プログラムで購入された機種を当社が回収した場合、 機種代金の分割支払金の内、最終回支払分(59,760円)のお支払いが不要
↑なメモなのですが、これ今回iPhone14に機種変した場合有効ですか?(そもそも、これで正しいですか??)
No.6
- 回答日時:
かえトクプログラムの残債59760円免除は購入を伴う返却を行えば有効です。
しかし、店頭で機種変更を考えているなら、povoはオンライン専用プランであるため原則店頭では相手にされません。
方法1:auのプラン変更(使い放題MAXなど)と同時なら店頭受付可
方法2:iPhone 14 Proを回線契約を伴わない端末のみ購入を申し出て、iPhone12 Proを返却する
方法3:全てオンラインで手続きする
データ移行とかあると思いますので、返却は店頭即時ではなく郵送で申し出たほうが無難です。自宅で時間をかけて行えますので。
No.4
- 回答日時:
かえトクプログラムとかスマホトクするプログラムもついては、端末購入時に加入しておかなければ、買い換えるときに利用することができません。
加入は、KDDIと割賦契約を行うと自動的に申込になったりしますけどもね。
>これ今回iPhone14に機種変した場合有効ですか?
2022年(皇紀2682年・令和4年)9月8日現在では、”たぶん”っていい加減な回答しかできません。
KDDI・沖縄セルラーにお問い合わせ下さい。
KDDIのスマホトクするプログラム対象機種に記載されておりませんから。
KDDIは、9月9日から予約を行うなら、たぶん大丈夫だと思いますけどもね。
かえトクプログラムは、新しいものを購入して、返却すれば、終了します。
新しい機種は、スマホトクするプログラムに新しく申しこむって形になりますけどもね。
No.1
- 回答日時:
はい、正しいです。
ただし、端末に「不良や破損」がなく、正常な事!
昔は、2年後の24回目以降に適用可能でしたが、
それからは、その前に適用可能になりました。
ちなみに、59,760円でauに売る/下取りしてもらうのと同じ事になるので、
他で、6万円台以上とかで高値で売れれば、その方がお得です!
高ギガ数や美品なら、そこそこ高額ですけどね。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closed …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) au→UQへの機種変更に関する質問です。 6 2022/09/08 19:29
- iPhone(アイフォーン) 楽天モバイル iPhone SE (第3世代) の24,000ポイント還元はMNPで新規のみですか? 1 2022/07/02 01:00
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- iPhone(アイフォーン) キャリア版iphoneはなんで値段が高いですか? 4 2022/09/12 23:14
- au(KDDI) povoからの機種変について 3 2022/09/11 03:44
- iPhone(アイフォーン) ※iPhone 12 pro(au povo) → iPhone14 Pro にAppleストア オ 2 2022/09/14 17:48
- au(KDDI) au・povo1.0・iPhone 12 pro購入時に”かえトクプログラム“ 加入済みですが、 i 2 2022/09/09 14:26
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクの機種変更について質問です。 現在ソフトバンクで機種代を払い終えていないiPhoneから 1 2023/03/26 22:35
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- 契約・手続き・料金 私は高一で、バイトをしていて、月々6万円入ります。 iPhoneの残りの機種代が13万円ほどあり、i 3 2023/03/10 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
大きなauショップ
-
auの秋冬の機種で
-
povo 対応機種
-
auの携帯 W21H (日立)について
-
前の機種に戻したい
-
前の持ち主への迷惑電話
-
携帯が止まらない?
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
au電話料金について。 相手から...
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
auのGoogle pixel 6 を新しく買...
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
auかんたん決済 情報料って何?
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
-
auメールアプリの削除したのを...
-
PCと携帯のIPアドレスの見分け方
-
スマホの、auとKDDIって同じ会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
前の機種に戻したい
-
auなんですが、機種変したさい...
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
機種変更して使わなくなった携...
-
au カメラ付機種変更 おいくら?
-
auが最後に販売した4G対応のガ...
-
auでのオススメ機種!
-
auを使ってる人にお聞きします。
-
機種変更の手数料
-
auの新機種
-
携帯電話の機種
-
ボーダフォン新機種
-
携帯電話の中にあるICチップに...
-
親世代への機種は?
-
auのアップグレードプログラム...
-
スマホ買うことになったから良...
-
AUで2ちゃんねるに書き込みで...
-
iPhoneXにしたんですが 友達が...
-
NOKIAの携帯電話は、どこの国の...
おすすめ情報