
下記の挙げたものは、高級や穴場的な遊びです
現在、個人的に調べていますが、下記以外で、皆様が知る高級、穴場的な遊びや、皆様が個人的に行ってみたいなという遊びを教えてください
当然、スカイツリー、浅草、チームラボボーダレスなどのメジャーでろうものは除いています
高級ホテル グランドハイアット東京など 1泊665000~
東京ヘリ AIROS skyviewなど
高級レンタカー 9時間 フェラーリなど ¥100000
銀座高級クラブ、高級ガールズバー
オープンバス首都高ツアー
両国国技館で相撲観戦
スポーツバー
国立国会図書館、国際子ども図書館
4DXシネマ
ブルーノート東京(表参道)
バーレスク東京(六本木)
芸者遊び
ゴールデン街(新宿)
新宿2丁目
膝枕の耳掃除(秋葉原)
メイド喫茶
動物カフェ(豆柴、ネコ、ハリネズミ、フクロウなど)
歌舞伎座(銀座、新宿)
落語
東京シティ競馬ナイト競馬
東京湾線
市ヶ谷フィッシュセンター
esportセンター(秋葉原など)
VR
クライング、トランポリン、スケボー体験
格闘技体験
わんこそば(浅草など)
カプセルホテル
シェアハウス
東京大学見学
国会議事堂見学
高級住宅街散策(田園調布、広尾など)
番外
埼玉、防災地下宮殿
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
国立博物館、科学博物館をはじめとする公立・私立の数ある博物館と美術館巡り
庭園と公園巡り
お茶の水の楽器店巡り
神保町の古書店巡り
小伝馬町の服問屋巡り
かっぱ橋の厨房用品問屋巡り
高円寺、戸越、十条あたりの個人商店だらけの商店街巡り
遊び、というほどの事ではありませんが東京以外ではなかなか体験できないはずです。
庭園と公園巡り
→日比谷公園とか浜離宮恩賜庭園とか考えましたが、それであれば、都内よりも自然が豊かな地方で見ても変わりがないのかな?という個人的な考えで外しています
田舎者ですので、都内に求めるのは、地方にない刺激です
No.10
- 回答日時:
No.7です。
>例えば、私が住む県では…ありません
>…は私の住む地域では存在しません
>東京以外にもあるよというものでも、
>私の住む田舎ではないんですね
>私の県にありませんし、やったことがないので、
>都内でできる事として挙げてみました
でしたら、あなたの質問文は間違いだよね?
東京でしかできないであろう、ではなくて
私の地元にないので、東京23区ならできそうなこと、
こう書くべきだよね。
回答者から指摘されて「私の県にはないから」って
御託・屁理屈的な後出しじゃんけんのような弁解なら
なんぼでも成り立つよね?
あなたの挙げたもの、私の地元にもほとんどありませんよ。別に東京にしかないとは思わないけど、東京に行ったならしてみたい、行ってみたい場所がたくさんあるのはあなただけしゃないしね。
蓋をあけてみたら、語彙力ない人間の願望だったかとがっかり。
No.7
- 回答日時:
東京にしかない施設なら「東京でしか楽しめない」のは当然では?
>高級ホテル グランドハイアット東京など 1泊665000~
まあ、これはわかる
>東京ヘリ AIROS skyviewなど
ヘリコプター遊覧は東京以外にもあります
>高級レンタカー
横浜、名古屋、大阪にあります
>銀座高級クラブ、高級ガールズバー
これは、わかる。東京でやったステータスが残るし
>オープンバス首都高ツアー
首都高は東京にしかないから、当然だよね
>両国国技館で相撲観戦
両国国技館は東京にしかない。相撲観戦なら地方開催もある。これ言ったら「東京ドームで野球観戦」「新国立競技場でサッカー観戦」となんでも当てはまるだろ!
>スポーツバー
横浜などにもあります
>国立国会図書館、国際子ども図書館
東京にしかない施設だから当然かと
>4DXシネマ
>ブルーノート東京
これは、そうだね。ただし、今のところ。
>バーレスク東京
バーレスクは名古屋にもできたはず
>芸者遊び
東京より京都が主流ですが
>ゴールデン街
>新宿2丁目
歓楽街はその地域以外には同じものは存在しないから当然だよね
>膝枕の耳掃除(秋葉原)
>メイド喫茶
>動物カフェ(豆柴、ネコ、ハリネズミ、フクロウなど)
地方にもあります。ただし、条例により東京以外で実施できない場合もある
>歌舞伎座(銀座、新宿)
歌舞伎座は新宿にはありませんが。歌舞伎町と歌舞伎座は違いますよ!
>落語
大阪にもあります
>東京シティ競馬ナイト競馬
東京開催の競馬だから東京しかないのは当然かと。ナイト競馬はやってるとこあります。
>東京湾線
これ何?首都高湾岸線のこと?それとも東京湾船?いずれにしても、東京湾が東京に面するのだからここしかないのは当然だよね。かじり知識の名称でしたか?
>市ヶ谷フィッシュセンター
市ヶ谷は東京都内にある地名だから当然だよね。だから××フィッシュセンターと呼ばれる施設は他県にもあります
>esportセンター(秋葉原など)
そりゃそうだよね、日本で最初にできたのだから
>VR
他県でも体験できます
>クライング、トランポリン、スケボー体験
五輪開催後だから、競技施設が利用できるのは東京しかないのは当然だよね。クライング?クライミングでは?
>格闘技体験
ボクシング、テコンドー程度なら各地にあります。プロを輩出したジムで体験したい、相撲部屋にて直接というなら東京しかありませんがね
>わんこそば(浅草など)
わんこそばは盛岡ですが(失笑)
>カプセルホテル
>シェアハウス
各地にあります。
>東京大学見学
>国会議事堂見学
東京にしかない施設の見学は東京でしかできないのは当然だよね
>高級住宅街散策
神戸の芦屋、札幌の円山なんかでもできますよね?
こうやって答えてみると、東京にしかないものは東京でしか体験できないのは当然であり、それをあえて羅列してるあんたはなんなんだとなりますね。
さらに、東京ではむしろマイナーなことを「東京でしかできないであろう」なんて挙げる辺り、知識不足かと。
相撲部屋見学
新たに見つかりました。ありがとうございます。
例えば、私が住む県では、カプセルホテルがありません
新宿のスーパー銭湯の規模のものは、私の住む地域では存在しません
東京以外にもあるよというものでも、私の住む田舎ではないんですね
わんこそば、他の方からも指摘がありましたが、浅草と新宿にあるそうです
私の県にありませんし、やったことがないので、盛岡に行かずとも都内でできる事として挙げてみました
東京湾"船"ですね
"とうきょうわんせん"で変換しただけでした
No.4
- 回答日時:
新宿に歌舞伎町はありますが、歌舞伎座はありません。
誘致に失敗したのですね。その用地にコマ劇場というのがありましたが、現在は「新宿東宝ビル」になっています。わんこそばは岩手、盛岡ですね。芸者遊び、動物カフェ、落語、クライミング(特に天然の岩のクライミングは、東京だと日原が有名なくらい?ジムなら各地にある)カプセルホテルなどは東京に限らないのでは?
埼玉になってしまうけど鉄道博物館、川越などがお勧めかな。
わんこそばは浅草に店舗があり、最近、新宿にも回転寿司式のものできたようです。私はやったことがないです。
私の住む田舎の地方にカプセルホテルはありません
一応、政令指定都市です
川越に住んでいたことがありますが、個人的に小江戸エリアはどうかな?という感想です
No.2
- 回答日時:
Tokyo Lullabyごっこですわ。
深夜まで無駄に都心部を徘徊、皆なで
子守歌を歌う事ですわ。
今、パルクールに続く人気を誇ってますわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 埼玉に住んでます 色々と観光したいですがそれぞれ距離が近い場所を教えてください アメ横、原宿、東京ミ 1 2023/04/16 18:36
- 関東 色々と観光したいですがそれぞれ距離が近い場所を教えてください アメ横、原宿、東京ミッドタウン、銀座三 2 2023/04/16 23:42
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 関東 ディズニーのツイステッドワンダーランドや鬼滅の刃、進撃の巨人など日本のアニメなどのカルチャーが好きな 1 2022/07/05 12:44
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- 関東 東京の街のイメージを教えてほしいです! 銀座、恵比寿、渋谷、代官山、表参道、六本木、麻布、赤坂、新宿 6 2023/05/06 04:35
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟県民ですが
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
舞浜→上野→銀座、一般道だと?
-
東京でしかできないであろう遊...
-
田舎くさい顔ってありますか?
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
柴又帝釈天 何時まで開いてる?
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
良く、東京と大坂や名古屋、何...
-
東京見物でもしてみようと思っ...
-
峠の釜めしの販売店舗について...
-
東京都西多摩郡檜原村って「東...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で、音楽をまつる神社を教...
-
中年の東京観光
-
都内で男同士(先輩後輩)で遊び...
-
大型スポーツ用品店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
沈丁花が見られる場所
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
田舎くさい顔ってありますか?
-
新潟県民ですが
-
数字のつく東京の地名
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
首都圏近郊といえば
-
一生に一度も東京に行かない人...
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
DQNの割合が多い都道府県ってど...
-
東京に1人で行く。不安です。
-
※東北の人からのにわか質問で不...
おすすめ情報