アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

V系と洋楽のrock popsなどつい比べてしまいます。V系は海外では受け入れられてないと思ってます。一部の海外のアニメ、漫画のファンの人たちが言ってるのかなと思ってます。
ラルクのマディソンスクエアガーデンでの観客動員もほとんどがげんちの人じゃ
なくて日本人のファンが大多数だったとか

A 回答 (1件)

V系の回答ではないのでごめんなさい。



>V系は海外では受け入れられてないと思ってます。
>一部の海外のアニメ、漫画のファンの人たちが
>言ってるのかなと思ってます。

全然詳しくないので申し訳ないのですが、自分もそういう認識です。

でなければBabyMetalのようなバンドやユニットがもっと
海外で活躍しているでしょうし、楽器雑誌のインタビュー記事も
増えてるはず。
自分はドラムですが、そんな情報は一切ありません。
日本の中だけで、なんか、褒め合ってるだけ、みたいな。

でも、海外の一部の若い人が、よくNHKの歌番組などで
「日本の楽曲は展開が”変”(たぶん不自然という意味)で
それとビジュアルの融合が他国のPOPSやRockに無くて
たまらない」
と言ったりもしてるのと、実際、JROCK]2ピースなどでも
「よくこんなこと思いつくな」というフレーズが結構あります。
洋楽からすれば不自然で「変」なんだけど、自分も日本人として聞くと
「これしかないかも」とも思えるフレーズが意外とあったりします。
そういうところは自分も楽しんで聞いています。

でも、市場としては微々たるものだと思います。

そもそもビジュアル系よりも
「70年代、80年代のシティポップス」のほうが
話題が多いですよね。
スポティファイとかでもそっちのほうが上位らしいですし。

かといって、達郎さんとかも今聞くとほんとうに
「こんなことしてたんだ!全然わかってなかった!すげえ!」と
すごすぎますけど、
でも、メタリカやボンジョビ聞くと、リズムの質、切れ、アンサンブル、
ボーカルのクオリティ?、などなど、
全部異次元のレベルの高さだと思います。
ドゥービーやイーグルス、ボビーコールドウェル、ボズ・スキャッグス
など聞いても、やっぱりレベルが段違いに高いですよね。

ただ、達郎さんたちが、「ロックやファンクに日本語を乗せるは本当に難しくていつもチャレンジ」的なことをおっしゃっていたようですが、当時、それが普通でしたもんね。
でも、その意味ではすごいことしてたんだ、と「今聴いて」、「ようやく」、
自分も少しその意味がかるようになりました。


>ラルクのマディソンスクエアガーデンでの観客動員も
>ほとんどがげんちの人じゃなくて日本人のファンが大多数だったとか

うなづける気がします。

リズムの質と雰囲気がやっぱぱり違うから。
質が低くはないけど、海外の方々の好きなタイプ「ではなかった」
んだと思います。

でも今ワンオクとかが頑張ってるけど・・・。
でも、アメリカに行くともっとすごいバンド、いっぱいあるでしょうし、
ポリスすら超えられてないと思います。
スティングの作るメロディなんて、ほんとによくて、
今の日本人のJPOP・JROCKのプロデューサーやバンドで
それを超えられるもの造れるひとなんて一人もいないと思います。

YOASOBIとかも、もちろん良さがあるのでいいのですが、
チックコリアとかロックもできるJAZZミュージシャンなどと
比べると、ピコピコちゃっちいだけで、でも、逆に、そのちゃっちさが
独自の世界観を醸し出しているのでそれがまたたまらない、
という方のこともまったくもって理解できます。

V系でアシッドブラックチェリー?でしたっけ?
そんなのあったかと思いますが、自分的には結構好きです。
そこのドラマーさんメッチャいいし。

でも多くの海外の方にはあまり受けないと思います。

ブランキーでもそう思うし。

そもそもVoの音程があやしいバンドだらけでしたから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!