プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校教諭は思い上がり人が多いと思いますか?

A 回答 (6件)

多いとは思いませんが、小学校教師に限らず、子供を相手にしている教師は思い上がりやすい職業です。


なにしろ、教室は知識を教える場で、自分が一番知識を持っています。
相手は自分より知識が少ない子供ばかり。
その中で日々、「自分が一番知っている」という時間を過ごします。

「自分が一番なのはその時間、授業の内容についてだけだ」という自覚を強く持っていないと、思い上がった人間になりやいです。
    • good
    • 3

思います。


学校の先生、すなわち教師は、いわば学校と言う閉鎖社会しか知らないのです。
 教師以外の、例えば一般のサラリーマンなら、社会人になると、学校とは何もかもが違う社会であることに気付いて、愕然とするものです。
 しかし、教師には、その愕然がありません。
先生と、児童(中学生、高校生は生徒)と言う、厳然とした上下関係が存在し、常に年長者である自分が偉いんだと言う思い上がりの気持ちが生じやすいのです。
 一般社会はそうではありません。
特に定年間際の50代になると、親子ほどに年齢の離れた同僚も多くなりますが、そうした年下の同僚からも、教えていただくと言う謙虚さが、何より大切です。
 そして、そうした謙虚さのある方が、伸びて行くのです。
学校の先生には、そうした謙虚さが、全くありません。
 常に、自分は偉いんだ、また児童生徒に対してだけでなく、同僚の教師に対しても、自分が一番優秀な教師だという、思い上がりの気持ちの強い方が少なく無く、これが、学校教師が、大人のいじめが最も多い職業となる要因の1つになっています。
    • good
    • 3

昔は体罰やアル中毒や生徒をイジメるなど、悪い先生が沢山いましたが、最近は少なくなって来ていると思います。

口うるさい保護者達のおかげで先生もおとなしくなりました。しかし、少なからず陰険な事をする先生がまだいる事も事実です。
    • good
    • 3

体罰当たり前信条の男性教師が必ずいた。


なんと教頭の下の教諭までがそうだった。

小学校教師は教え方下手でも3/31でリセットできる。
『あと知らない』と生徒を捨てることができる。
    • good
    • 2

児童が通学途中で交通事故にあわないか、川や池で水難事故にあわないか、放課後は誘拐されたりしないか、遊具は安全か(落ちて骨折しないか)、授業は楽しく聞いてもらえるか、などを休日考えていたら、思い上がる暇もありません。

    • good
    • 1

はい

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!