
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「熱血教師」という言葉があるように、勤務時間に関係なく、児童のために働くことを苦痛と感じない教員は一定数いると思います。
余談ですが、そのような教員が教員の長時間労働における引き金となっているのも事実かもしれません。やはりその教員は保護者からの評価が高く、保護者は他の教員にも同じような対応を求めるでしょうから。
No.5
- 回答日時:
部活指導がないだけ、中学校よりはマシかなと思っていますが
結構自分の指導にプライドが高い人が多く、
「なんかそれおかしくないか?」という指導をしている先生もいますが
口を出すと盛大に叩かれるし
自分の指導方針と違うことをしていると叩かれたり
仕事量も決して多くないとは言えませんが、
人間関係はブラックですね。
「いじめはいけない」と子どもに教えているはずの教師間で
いじめがありますから。
だから精神的に病んで退職してしまう人も多いです。
No.4
- 回答日時:
親が自分の子どもの世話をすることをどんなに「多忙で」も「ブラック」と思うことがないように、ある種の教諭によってはこの「親」モードに入って、仕事でなく、自分の子どもを世話している気分になっているのだと思います。
好きなことをして、その上給料も出るのですからその人にとっては最高のお仕事ということでしょう。
No.3
- 回答日時:
周りがそういう環境なので、感覚的に麻痺してブラックに気がつかない、そうした理解や発想に及ばない教員も少なくありません。
別に小学校の教員ばかりではなく、中学校の教員も同様です。
都内はまだ、専科など多めの教員配置がありますが、地方によっては、非常勤も多くなおさら、漆黒のブラック状態のところもあります。
それでも、給与は間違いなく出るので、転職を考えない人もいますし、元々、他に転職できる資質・能力のない人も少なくありません。
No.2
- 回答日時:
やり甲斐を感じれば、楽しいでしょう。
児童とのコミュニケーションが楽しければ。ただ、20年以上学校勤務側としての意見です。事務量が増えています。
一、研究授業が増えています。指導案を作って先生方で授業見学し評価し合うもの。
二、アンケートも増えています。生徒児童向けのアンケート、保護者向けのアンケート。
三、教育方針を明文化し公開するようになりました。目標を立てて達成度を数値化します。ウェブに掲載しています。
勤務時間は変わりません。業務を自分で工夫して、残って仕事をせずに家庭を大事にして下さいと管理職は言います。が、小さいことですが、時間内にできれば良いのですが、丁寧に上記のような業務をすると時間がかかります。
自身、民間企業から転職した者です。自身が勤務した民間企業では、それぞれの業務の標準工数等を明確にして、労働時間を割り出しましたが、学校ではそうもいかないのかなと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 小学校の勤務状況がここまでブラック問題視されてるのに小学校教諭になるたがる若者をどう思いますか? 1 2022/07/14 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭は勤務状況がブラックだという事に気づいてるのでしょうか? 3 2022/07/27 16:19
- その他(社会・学校・職場) 小学校教諭は勤務状況がブラックだと分かってない人がいるようですがどう思いますか? 2 2022/07/14 15:14
- 小学校 小学校教諭は5.6年担当してる人ほど仕事量多いですか? 4 2023/05/28 06:31
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭は勤務状況がブラックだと気づいてない人もいるのですか? 5 2023/01/13 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭の女性がストーカー行為をして逮捕された事件がありましたがどう思いますか、小学校の先生でもス 6 2023/01/16 13:06
- アルバイト・パート 大学の頃に小学校の司書教諭か小学校教諭を目指してたり、今その仕事に就いてる人に質問ですm(*_ _) 1 2022/03/28 16:30
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校の女性教諭による売春、風俗、詐欺等の事件がありましたが、わからないだけでそのようなことをしてる 3 2022/08/13 20:04
- その他(社会・学校・職場) 小学校教諭は仕事ができる人できない人では大きく分かれると思いますか? 3 2022/08/14 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
転勤にならない先生の評価
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
学校事務 着任式 挨拶について ...
-
新任の挨拶について
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
教師の転勤(移動?)
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
修学旅行に写真屋が同行?
-
小学校の場合、都会の教師と田...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
教員が主たる勤務地を変更する...
-
教員が自家用車を校庭に駐車す...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学区外の小学校に通う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
転勤にならない先生の評価
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
教師の転勤(移動?)
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
新任の挨拶について
-
学校事務 着任式 挨拶について ...
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
教員が主たる勤務地を変更する...
-
左利きの教員って・・・
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
小学校教諭の「白衣」着用に関して
-
午前に小学校へ訪問するのです...
-
最近の指導方針・・・こんなも...
おすすめ情報