No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは教員ですか?
人文字の撮影に関しては、当然業者が入りますよね。その場合は、全然心配要りません。彼らはプロですから、こちらが「このような文字を作りたい」と言えば、それに合わせてデザインをしてくれます。
◎打ち合わせの段階で、作りたい文字(意匠)のデザインと色彩、それと全校児童数+職員数を告げる
これだけです。後は、彼らが校庭の大きさや児童数に合わせて上手に考えて、企画書を作ってくれます。職員会議への提案等もそれに基づいてやれば、問題ありません。当然デザインに対して人数が不足する場合もありますが、その場合はライン用の石灰を上手に使って補ってくれます。
撮影前日の放課後辺りに、業者が来て、石灰で校庭にデザインを書きます。当日は、色のパネル(厚紙)を必要な枚数持参して業者が来校します。児童の立ち位置(線が書いてある)や向き、持つパネルの色も教えてくれますから、それに基づいて指示をしていけば、何の苦労も要りません。
素人が下手にあれこれ考えるよりも、任せるところはプロに任せてしまった方がずっと効率的で、良いものができます。
hukuponlog様
アドバイスをありがとうございます。
本当に、業者に頼むのが簡単で確実ですね。
私はPTA役員になったばかりなのですが、以前からの流れで写真は近接のマンションの屋上からの撮影となっていて、業者に頼むという話はあがっていないんです。
これまでの会議の内容を知らないので、うっかり口出しはしにくいのですが、hukuponlogさんの意見もちょっと引用させていただいて、素人が頑張っても骨折り損になりそうだということを、提案してみたいと思います。
私自身は、hukuponlogさんと同じ考えで、プロに任せられるところは任せて、資金の件などを会議で検討する方がずっと効率的だと思っています。自分の考えに自信が持てました。本当にありがとうございます。
hukuponlogさんに、すべてのよきことがなだれのごとくおきますように、お祈り申し上げます(合掌)。
No.2
- 回答日時:
>人文字の企画の仕方
・文字と規模と精度はどうするか。予算の獲得はどうか。屋上撮影なのか航空写真での撮影を視野に入れてるのか。地元の人や卒業生は参加するのか。生徒と教師だけなのか。開催時期と保護者説明を含む準備期間とカリキュラムとの兼ね合いの考慮はどうか。等々。
地元の協賛(企業、人)や卒業生(有名、無名)の賛同が得られれば寄付も集まりやすくなり、予算規模やオプションもアップしそうです。
まず第1稿として一度ご自身で企画書を作成してみて、人文字をやった事のある学校や自治体や企業に問い合わせるのが具体的で良いと思います。
以下は参考になりそうなページです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~hiroseto/HIROSHIMA/PEA …
http://www.shimanet.ed.jp/kenko/hitomoji.htm
http://kusunoki.nishi.or.jp/school/hamawaj/hitom …
http://hw001.gate01.com/~chuouphot/
http://www.kyushu-air.com/hitomoji/
http://www.sky-world.co.jp/school.html
0123555様
詳しい回答を本当にありがとうございます。
参考になりそうなページまで調べていただいて、本当に助かります。
それらのページから、近くで人文字をやったことがある学校もわかりましたので、早速問い合わせてみます。企画書もトライしてみます。
本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF abode acrobat pro dc の文字編集教えてください 1 2022/09/15 09:58
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dsについて詳しい方教えてください まっぷさんの3DSCFW導入方法 https://youtu. 2 2022/06/29 03:23
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- HTML・CSS 要素の幅をいろんな写真の幅に合わせたい。 1 2022/07/25 20:11
- Android(アンドロイド) 【スマホに詳しい方】Xiaomiスマホが文字化けします...! 1 2022/09/12 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 立ち直る方法。 高校3年の者です。 先日、通っている高校で毎年、年に2回(7月.12月)実施している 2 2022/07/07 17:51
- 高校 数学Aの問題です。 下記2パーンのとき、それぞれ何通りありますか? ①アルファベット大文字小文字のい 3 2023/02/08 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
転勤にならない先生の評価
-
教師の転勤(移動?)
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
修学旅行に写真屋が同行?
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
小学校の場合、都会の教師と田...
-
昭和の時代の小学校は今より厳...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
小学校の非常勤講師について詳...
-
小学校教諭の「白衣」着用に関して
-
川崎市と横浜市の教員採用について
-
学校の美人の先生がいたとして...
-
教育補助員として小学校に教員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
先生の冬休み
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
転勤にならない先生の評価
-
教師の転勤(移動?)
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
教員が主たる勤務地を変更する...
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
人文字 企画方法
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
教育補助員として小学校に教員...
-
教員が自家用車を校庭に駐車す...
-
最近の指導方針・・・こんなも...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
小学校教諭の「白衣」着用に関して
-
新任の挨拶について
おすすめ情報