公式アカウントからの投稿が始まります

ちょっと困っています。
お知恵を貸していただけると嬉しいです。

小学校教諭を目指しています。
小学校で学級担任になる際、普段授業中に
「白衣着用」は一般的に見て、いかがでしょうか?
(理科の時間だけなどではなく、国語なども・・・)

以前、理科の実験教室でアルバイトをした際、
白衣がとっても実用的でした。
チョークがかかったり、赤ペンがついたり・・・などの
心配がいらない白衣をぜひ着用したいのですが
なかなか白衣の小学校教諭に会ったことがないものですから・・・。

ご意見・ご感想等お願いできたらなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

No5で回答した者です。


たくさんの回答が付きましたね。

教師と言う仕事、特に小学校の教員は仕事の幅がとても広く、
その分要求される動きもそして自分で裁量できることも多い仕事だと思います。

だからこそ、自由の中でも自分で判断して自制することがとても大切だと思います。

私は、夏季休業の時などはブルージーンズも着用しますが、児童が登校する日には絶対にジーンズははきません。
(あ、春の遠足の時はジーンズと決めています。お出かけっぽい雰囲気が出せるから)
授業参観は、ブラウスなどの襟付きのもの(上着は着ません。腕が上がらないから)
保護者会は上着着用。(暑い日は断って脱ぎますが最初は必ず着用です)
普段の授業は、パンツにタートルのニットやTシャツ、ポロシャツなどかなりラフな部類です。
質問者さんのおっしゃるとおり、TPOが、そして、自分の中でのルールが大切だと思うんです。

私はチョークや赤ペンはそんなに気にならないしそんなに汚れたことも無いので、授業は上記のような服装です。
ただ、チョーク使用の授業と言うのはほとんどでしょうから、ほとんど白衣着用となりますね。
普通の公立の小学校には空調が無いですから暑くて着ていられないと思います。
そして着なくなって、次第に汚れることも気にならなくなるのでは(笑)

ただ、白衣って真っ白だから汚れが逆に目立ちますよね。
清潔感がなくなっては元も子もない(不潔ほど子どもに嫌われる)ので、維持が意外に大変かもしれませんよ。
赤ペンインクは落ちませんしね~。

素敵な先生目指して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kan_y_さん、たびたび丁寧にありがとうございます。

なんだか少しずつはっきりしてきました。
そうですね。ちょっと白衣が「本当に必要か」を
考えてみたいと思います。
ものすごく具体的なアドバイスで、とてもイメージがつきやすかったです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 22:54

私が生徒や父兄だったら、不快感を感じると思います。

理由はごく当たり前のことで、次のようなものです。

(1) 白衣は汚れが目立つ

白衣着用を思いつくぐらいだから理系の方だろうと思って、ご質問文を読みましたが、そうでもないのでしょうか。理系出身(の落ちこぼれの成れの果て)として申し上げますと、大学3、4年で研究室に配属され、一日中白衣というような生活になるものです。我ながら(仲間も含めて)とにかく小汚かったです。
「チョークがかかったり、赤ペンがついたり・・・などの心配がいらない」と書いてらっしゃいますが、たとえ毎日洗濯しても、(チョークを使う限り)下校まで汚れっぱなしの服でいることになりますね。

(2) だらしなさ、あるいは怖さを感じる

先生と呼ばれる人種(?)は、世間とズレた感覚をもっていることがあります。体育教師でもないのに、一日中ジャージでも通っちゃうんですから。
営業のサラリーマンだって、例えば夏はノーネクタイが機能的です。しかし、ネクタイして(上着まで着込んで)外回りしないと、相手を軽んじてると思われることもあるので、我慢するようです。
「相手は子供」と思って、軽んじていないでしょうか? 小学校低学年などは、白衣を見れば病院を連想して怖がるかも知れません。白衣でなくても、例えば石炭酸に似た臭いが微かに漂ってきただけでも、子供は緊張します(石炭酸という言い方も不正確で古いでしょうか、要するに消毒液です)。病院を連想させるものは怖いのです。
生徒とすぐに人間関係をつくれるベテラン先生なら、白衣でも別に怖がられないだろうと思いますが、それ以前はどうなんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ganymedeさんありがとうございました。

そうですね。
確かに子どもたちのことを尊重していない、悩みでした。
そうですよね。
学校の先生のジャージが嫌で、このスタイルを考えついたのですが
結局同じことをしようとしていました。

みなさん、回答ありがとうございました。
みなさんの回答でたくさん考えられました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 22:59

私は教員ではないのですが、ちょっと前に仕事で久しぶりに小学校へ行ったときに、ジーパンの先生が結構いて、ちょっとびっくりしました。


私が小学生だったときはほとんどの先生がジャージだったので。

私の印象で言うと、中学・高校の先生なら白衣でいいかもしれませんが、やっぱり小学生だと不自然な感じがします。
特に低学年だったりすると、白衣=お医者さんと思って、第1印象を良く思わない子もでてくると思いませんか?

今思い出すと、私が小学生だったときに素敵だなあと思った先生は、いつも同じ格好をしていない先生でしたね。
体育の時はジャージ、式典の時は華やかなワンピースとか振袖など、参観日はスーツという感じでしょうか。
今の時代なら、普段はジーパンにパーカーとかの先生も多いみたいです。
理科の実験の時に白衣だと、ピリッとして雰囲気も作りやすくていいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a-teacherさん ありがとうございます。

そうですね。
白衣は、低学年では避けようかと思っていますが・・・。
実験の時や、図工のときなどがいいのかな。
子どもたちと同じような格好でいいよな・・・なんて
最近は考えています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 22:50

私が小学生のときは、エプロンを付けている先生が多かったですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ra_ichiさんありがとうございます。

どうかなー。
エプロンですか・・・・
どうも食事に接するイメージがありますけどね(苦笑)

考えてみます。

お礼日時:2007/02/19 22:47

個人的には賛成です。



教員の仕事は、事務でも営業でもないと思っています。
チョーク仕事に背広は背広がかわいそうでしょう。

幼稚園の先生は「いつもジャージ」という園も多いと思いますし、スモックもよく見かけます。
低学年では、それほどのちがいがあるのか疑問です。

参観会もそうですが、教育委員会の視察が年に2回くらい普通あります。
そのときはスーツでお出迎えということが業界の常識と思うのですが、子ども不在の発想という気がします。

白衣は、運動しにくい(あばれる子どもをとりおさえたりしにくい)という欠点があるかもしれませんが、クリーニング代なんて出ないのにスーツで立ち向かうよりマシと思います。

ただ、管理職の個人的な趣味で横やりが入る可能性は大きいと思うので、御留意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ama430さん、どうもありがとうございます。

うーん、やはり動きやすいというのは絶対ですので
場に応じて・・・ということになるのでしょうかね。
確かに、大人の目があるときだけスーツというのは
おかしいですよね、本当に。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 22:45

ANo.4のharan1960です。



今このような先生がいたら・・・とのことですが、全然問題ないと思いますよ!
生徒に歓迎されるのも、今も同じだと思います。特に小学生の頃は自分の担任の先生が一番好きでいたいっていう気持ちが強いと思いますから、お母さんがキレイにしててくれたら嬉しいのと同じように、自分の担任の先生がきちんとしてキリッと白衣着てくれてたら、「自分もこの先生に好かれたい」って思っていろいろと頑張れたりするんじゃないでしょうか?

他の回答で「PTAや授業参観にも白衣で出られるのですか?」とおっしゃってる方がいらっしゃいますが、自分が母親の立場だった頃の経験から申し上げれば、懇談会や授業参観にポロシャツとジャージで出てこられる方がよほど不快でした。

小学校の先生が動きがハードなのはわかりますが、パンツスタイルの上に羽織ることも出来るわけですし、PTA絡みでちょっとどうかな?と思ったら1枚脱げばスーツにもなれるわけですから、こんなに実用的なものはないと思うのですが・・・。

要は先入観の問題で、あまり見かけたことがないから抵抗を感じる方もいらっしゃるのかもしれません。周りの反応を見ながら、一度トライしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

haran1960さん 度々どうもありがとうございます。

冷静さをなくしてしまうくらい、背中を押された回答でした(笑)。
そうですよね。やってみましょう。
子ども達にも理解してもらえるよう、きっちりお仕事もがんばりたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 23:12

小学校教員です。



私は、習字と図工の版画の時だけは白衣を使用しています。
便利です。特にお尻部分に墨や絵の具がついています。
(机間指導をするので)
時々なので、白衣で登場すると子どもたちは大喜びです。
給食時にはエプロンを使用していた先生もいました。

普段の授業はスーツではなく、ジャージでもなく。
スカートよりは圧倒的にパンツが多いですが、家庭で洗えるものを基準にラフすぎないものを着ています。
(さすがに冬場はニットやセーターも着ますが)
ジャケットはほとんど着ません。
とはいえ、一般のOLさんたちから見たらとてもラフでしょうが、動きが制限されると困るので、どうしてもそうなってしまいます。

小学校の低学年では汚れるのは当たり前ですから、汚されて困るようなものなら着て行かないことです。

毎日白衣を着るのはちょっとおかしいでしょうね。
養護教諭ならともかく。
場に合った衣服を着用するのも教員としての勤めと校長の訓示で聞いたこともあります。「色使いも組み合わせも、子供たちのセンスを育てることにつながる。
人の前に立つということを念頭において着用してほしい」と。
(ジャージを体育以外で着用するのは禁止(指導)されることもありますよ)

この回答への補足

kan_y_さん どうもありがとうございます。

私もTPOにあわせて・・・というのを考えて、困っていたんです。
いつもジャージの先生は、確かにおかしいといつも思うんです。

人の前に立つ仕事というのは、常に考えています。
実用的すぎるのは、ズボラでしょうかねぇ・・・。
その場 その場でこざっぱりとした(きれいめな)ファッションのできる教師になりたいです。
ですから、チョークを使わない教材のときや、その他必要が無いときは
着ませんが、変ですかね??
何かあったら・・・と思うと動きやすい格好が基本になるのは
当然ですしね(笑)

kan_y_さんの白衣着用の時間+αくらいの着衣にしたいのですが
不快感や ちょっとおかしいな・・・感はありますかね・・・?

子ども達や周りの理解を得ていれば 問題なさそうでしょうか?

補足日時:2007/01/15 13:40
    • good
    • 0

私自身が中学生だった時、男女問わず生徒から非常に人気のある若い国語の先生がいたのですが、その先生が学校内では必ず白衣を着用していました。

キレイにお化粧もしているし、髪型もオシャレしているのがわかるのですが、白衣を着ていることで清潔感があり、なおかつ先生としての威厳も感じられ、20代という若さにもかかわらず生徒たちからバカにされることもなく、むしろ信頼され慕われていたように思います。もちろん授業の面白さや生徒に対する先生の態度(対等な目線で対応してくれた先生でした)もあったと思いますが。

私自身が学生だった頃の記憶や、私の子供たちが小中学生だった頃のことを通して感じるのは、余りおしゃれにキメると反って反感を買いやすいらしいこと、一番よく見かけるジャージにポロシャツといういでたちは子供心にも親としてもあまり良い印象を受けないこと、です。
花柄のワンピを着てきた先生やちょっと短めのスカートを穿いてた若い先生がそれぞれ、生徒間やお母さん方の間でどれほど評判悪かったことか。
でも子供心には自分の先生にはキレイでいて欲しいという心理もあります。

そんなこんなのことから、身だしなみをキチンとした上で白衣を着用する、というのが教師のスタイルとしてとてもオススメだと思います。

この回答への補足

haran1960さん ありがとうございます。

そうなんですよ、私の目指す感じがこれなんです。
身だしなみをキチンとして、白衣を実務用に羽織る・・・そんな感じです。

小学校の先生では、なかなかこのような先生がいなくていたのですが
変かな・・・?と思い、ご意見をお願いしました。

今、小学校にこんな先生がいたら・・・と考えた時も
やはり 問題ないと思いますか??
基本は、授業や子ども達との関係が根底にあると思いますが。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/01/15 13:51
    • good
    • 0

不自然でしょうねぇ・・・。


小学校の先生は下の方も言うように、子供に汚されることも多いですし
立ったり座ったりしゃがんだり潜り込んだり・・・
裾の長い白衣はちょっと使いにくいのでは。
すぐに汚れますし・・・。

昔は、司書や事務員の方が着てたような前あきのスモックというか
割烹着というか「うわっぱり」みたいなのを着てた先生は居たと思います。
そういう物なら良いかも知れませんが。
やっぱりジャージ類じゃないですかね。
確かにチョークの粉とか汚れますがね(夫が教員です)
それか、高学年などでかっちりした服装で授業するつもりなら
(男性ならネクタイ、女性ならオフィスっぽい服など)
紺のブレザーなどの安い物を一枚学校用にして授業ではそれを着れば良いのでは。

また、その業界の人がしている服装はやっぱり
「実務を経てそこへ落ち着いた」部分もあると思いますよ。
周囲にそれなりに随うところから始めてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dancingfantaさん ありがとうございます。

そうですよね、一番接する学年にもよると思ったりもするんです。
「実務を経てそこへ落ち着いた」というの、よくわかる気がします。
それぞれのこだわりがあっていいのかもしれませんね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 13:50

一般的に考えれば、すごく不自然でしょうね。


あなたはPTAなどの授業参観時にも白衣を着用するのでしょうか?
理科の授業ならわからなくもないでしょうが。。。

>>白衣がとっても実用的でした。
気持ちは良くわかります。私でも仕事中は汚れなど気になりますから。
でもやはりTPOってのはあると思うんです。
白衣を着て小学生と遊べますか?
小学校低学年になればなるほど、ヨダレや鼻水・小水・物体(ウ○コ)付着する可能性が高くなります。

>>ご意見・ご感想等お願いできたらなと思っています。
やはり白衣はヘンでしょうね。
教諭はやはりジャージじゃないでしょうか。。。
これがやはり無難なような気がします。
私自身、教員ではありませんが、妻が教員ですから普段から話を良く聞かされます。
ヨダレや鼻水・小水・物体(ウ○コ)は嘘じゃなくてマジらしいです。
まぁ、前の2つは日常的に付くらしいのですが、後2つは年に何度かあるらしいですよ。
もちろん学校外での活動や仕事もありますから、その時はスーツなどを着るそうです。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Roots2005さん ありがとうございます。

いつもジャージ・・・というのもおかしいと思うんです。
やはり、TPOを考えたファッションを見せるというのも
教師の仕事のひとつだと考えていますので。
無難ではありますけどね(笑)
参観日などに関しても、同様の基準を私は持っているつもりです。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/01/15 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!