
No.5
- 回答日時:
イキナリ世界一は不可能なのでまずは校内1位から。
次に全国模試1位を目指せば良いかと。オリンピック金メダルだって素人がイキナリ獲れるモノではないことぐらいは想像が付くかと。
No.3
- 回答日時:
人は1人では生きられないって理解した方がいいですよ。
あなたが出来ない事は誰かがやってくれているんです。
家建ててくれたり、肉を捌いてくれたり、野菜を育ててくれたり。
だから一番偉い人なんていないんです。
神様になればいんじゃないかなー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合意と条約
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
安倍昭恵さんのプーチン大統領...
-
アメリカ政治に詳しい方に質問...
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
これからの日韓関係
-
労働党のマニフェストの意味が...
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
日本の核武装論って意味がある...
-
北朝鮮核問題
-
日本がGDP の5%を防衛費にしな...
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
-
核兵器禁止条約ができる前。
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
気になる男性を振り向かせる意...
-
台湾は中国なの?
-
スパイはいると思いますか? い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
これからの日韓関係
-
合意と条約
-
フランス大統領 は、妻と年齢が...
-
ゼレンスキー大統領って、仲介...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
安倍昭恵さんのプーチン大統領...
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
アメリカ大統領制の大統領の任...
-
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
トランプ大統領について質問です。
-
もし日本で天皇制が廃止された...
-
トランプ大統領って有能だった...
-
アメリカって民主主義国ですか...
-
メガワティ大統領とデヴィ夫人
-
アメリカの政権
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
これからの日韓関係
-
ファースト・レディーの逆は?
おすすめ情報