
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
M$が何を血迷ったのか年に1回OSのバージョンアップを行うようになったからねw(LTSB版を除く)
Windows10から、定期的にバージョンアップするOSにして、今後次々と新機能を追加していくOSにした。簡単に言えば、完全に完成していない未完成に近いOS。まぁ、Windows10は、最後といっていたが、まぁ実際は、嘘にしたけどもね。
Windows11ってWindows10とNTバージョンは、同じ。ビルドだけが違うだけ。
Windows10の最初の頃に行われていたバージョンアップの延長線上だからね。今までと異なりハードウェアがかなり大きな変更があったから、名称変更されたみたいなものですからね。
まぁ、UIは、定期的に変更されることはあるよ。
UIっていつまでも昔ながらのUIを使うのもいいが、年月がたつと使いにくくなることもあるから、一新して、新しいUIに変更する必要も出てくることもありますからね。
まぁ、新しいUIに変更したら、慣れるまでは使いにくいから反感はあるね・・・
Windows 3.1から、Windows 95って大きな変更があった。
Windows 7からWindows 8も同様に大きな変更があった。
Windows 8からWindows 8.1もね
Windows 8.1からWindows 10 ver 1507もね
まぁ、OSのバージョンアップでUIとかが若干の変更上がることはありますから
実際に、Windows10 ver 1507/1511から1607って若干ですが変更がありますからね。
No.4
- 回答日時:
こだわりで今もWindows7を使いつつづけてみえる方もあり、Windows10も2025/10月までサポートされ、その後も使用されれば良いだけのこと
過去にもWindows3.1(DOS) → Windows95 → Windows7 → Windows8 → Windows 8.1と使用していますが、暫くし馴れてくるとその良さを実感します
No.3
- 回答日時:
使いだして半年ほどになりますが、
常時つかうほとんどのPCは10なので
いまだに、迷いますね。
昔モードってないんですかね。
過去のバージョンアップ時はあったような気がするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
MSNってなんですか?
-
Windows 7 Professional とWind...
-
オフィス2003を使っています。...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
Excel2016から2019にしたい
-
word2003はダウンロードできま...
-
Windows10が終わるとどうなるの...
-
ワードで斜体を検索したい
-
PowerPointがPCに入ってない!!
-
キングソフトは問題ないですか?
-
office2007の CDが無くなり ...
-
エッジのダウングレード
-
PowerPointがない
-
Kingsoft
-
DELL リカバリディスク 使い方
-
どちらにするか悩んでいます。 ...
-
WIN95 CD内部からシリアルNo'を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
ワードで斜体を検索したい
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNってなんですか?
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
エッジのダウングレード
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
リカバリー後のマイクロソフトo...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
PowerPointがない
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Microsoft Sharedとは?
-
surface laptopについてくるoff...
-
Windows7のISOダウンロードにつ...
おすすめ情報