A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
67歳になって孫が生まれて初めてわかりましたが、非常に非常に大変だと思います。
生まれて3,4か月は3時間おきに授乳で大変・・・というのも初めて知りました。我が子が4歳、2歳、0歳の時、妻は0歳の子どもをおぶって自転車の前後に上の子を座らせて移動していました。私は朝は七時前には出勤して帰りは10時過ぎが当たり前の生活でしたので、それに私の世話が加わるので、メチャクチャ大変だったのではないかと思います。
妻は、毎日が目の前のことで精いっぱいで、若いからできたと思う、と言ってました。
コロナになって当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったことに気づいた人が多いと思いますが、私の場合、若い時に当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかった・・・と年をとって初めて気づきました。

No.5
- 回答日時:
オムツを3年ちょっとの間朝昼晩深夜に交換、泣いて深夜に起きる、熱が出て病院探し、歩き始めると目が話せない(怪我する)、3人だとこれが重なる、幼稚園に行くと行事、連絡、弁当または給食(アレルギーがあったら注意)、こんなの序の口。
No.3
- 回答日時:
1人だって大変ですよ。
自分で子育てしたことのない男性は軽く考えてますが、男性は1人で子育てしたら、とうてい精神的に耐えられません。
子育てを甘く見すぎです。
だから父子家庭の自殺って多いんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
高校生が夜中の2時を過ぎて友達...
-
子どもがご馳走さまの後に食べる
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
子供を大学にすら行かせられな...
-
子無しより子持ちの方が偉いで...
-
子育てをしている方、既に終え...
-
家の敷地内で犬が人を噛んだら...
-
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
子供にブランド物の服を着せること
-
カートをぶつけたくらいでは謝...
-
車で近づいても避けてくれない...
-
バイトの身元保証人の記入について
-
仕事を何かと理由つけて休むや...
-
一人暮らしできる年齢は何歳から?
-
小さな賽銭泥棒
-
海外在住者と任意後見人
-
すいませんアドバイスをお願い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
結婚生活を維持するのも子育て...
-
集団見合いまでして何故結婚で...
-
子育て支援金が毎月千円くらい...
-
旦那に子育て下手だねと言われ...
-
50代後半~60歳くらいで子育て...
-
結婚しないじゃなくて、出来な...
-
子育てってルールを決めて気負...
-
妻が子育てをしたくて引っ越し...
-
天の声が聞こえました。 あなた...
-
夫婦40歳ジャストからの子育て...
-
最近幸せが実感できません。 男...
-
なぜ、中学生でアクセサリーを...
-
長女を育てるのがしんどいです...
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
子供を走らせる親にイラつく
-
子供を大学にすら行かせられな...
おすすめ情報