アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電柱を無電柱化すると修理の度に道路の掘り返しが必要になる・・と主張されている方たちを見かけます。
これ出典はどこなのでしょうか?
無電柱化したら道路の蓋を開けて地下に潜り修理するだけではないのでしょうか。なぜわざわざ道路の掘り返しが必要になるのかが今一つ分かりません。

A 回答 (6件)

私はプロファイルに紹介しているような在米の隠居爺です。


この国でもう 40 年近く暮らして来ました。
その年月の中では、およそ他の日本人の方々とは違うたくさんの地域に暮らして来ました。
それと、私は電気屋です。

当地の住宅地は基本的に埋設配線です。
それも、日本のようにお金がかかる共同トンネルなどではなく、個別の埋設です。
それでも問題など起きたことはありません。

今時、地震などでの引っ張り力が加わっても大丈夫な電線が使われるのは当たり前です。
『修理』と言うこと自体が発生しないのです。

質問者さんが聞かれた話は『務田中華に反対するために作られたたわごと』です。
過去のデータをもとに『ありうる不具合』を客観的に示したものを使う必要があります。
質問者さんの相手はそれをしていません。

それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:35

貴方が言いたいことは「暗渠化」でしょ?


「掘り返す」自体、ある意味「比喩」ですよ。

「暗渠」って言葉、知ってましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:34

No3さんが引用されているサイトにかかれていますが、無電柱化といってもさまざまな方式があります。



共同溝方式として他の電気系統のインフラも一緒にしてとおすというやり方が一番メンテナンスがしやすいです。この方式ですと質問者さんがおっしゃるように「道路の蓋を開けて地下に潜り修理するだけ」ですみます。でもこれは建設に非常にコストがかかるのですよ。

無電柱化には共同溝方式以外にもいろいろあるのですが、一番コストがやすいのは、地面にそのままうめてしまう方法です。海外ではこれが主流だそうですね。この方式ですとトラブルがおきると「道路の掘り返し」が必要になってきます。

この中間の方式もいろいろ検討されていますが、それぞれが一長一短あるとのことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:34

>道路の掘り返しが必要になる


反対主張は判りませんが、要因の1つに過ぎないのでは?
下記では "破損箇所の特定に時間が掛かる。" と有ります。

無電柱化のデメリットと課題
https://nponpc.net/whatisnonpole/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:34

”共同溝” の修理……という意味ではないのかな?



まあ、一部には普通に地中埋設している電力線もある。
このほうが設置は安いうえに簡単。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:34

>なぜわざわざ道路の掘り返しが必要になるのかが今一つ分かりません



それを書いた人が地下ケーブルの知識が無く、ガス管や水道管の工事と同じに見ていたからでは無いでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/26 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!