
オーバーウォッチ2を主にプレイしているのですが、165FPS出るモニターでゲーム内で144FPSまで下げてプレイしてるにも関わらずティアリング、画面にひずみみたいな現象が起こります。
APEXをプレイしてるとティアリングみたいなものは確認されませんでした。
垂直同期で解決しようにも60FPSに固定されるのでできれば避けたいです。
モニターはVG249Q1A
PCのスペックは
CPUがRyzen5 5600x
グラフィックボードがRadeon RX6600XT
で普段プレイしてます。
よければ解決策教えてくださると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
パソコン側の fps 自体は、シーンによって激しく変化しますので、能力以上の fps を出すことはできません。モニターのリフレッシュレートを 144Hz にしているなら、パソコン側の fps が平均で 144fps 以上を出せるようになるのが理想的です。たまに落ち込むのは仕方ありせん。
負荷としては同じような 「Apex Legends」 が問題なくて、「オーバーウォッチ2」 でテアリングが激しく出るということは、ゲーム側に問題がありまそうですね。
『オーバーウォッチ2』の推奨スペック・おすすめゲーミングPC 発売日はいつ?無料化による前作プレイヤーへの特典は?
https://www.alteil.jp/overwatch/
最低スペック・最低動作環境:CPU Intel Core i3、メモリ 4GB、GPU GeForce GTX600
推奨スペック・推奨動作環境:CPU Intel Core i7、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX1060
Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
必要動作環境:CPU Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 以上
改めて動作環境を見てみると微妙ですね。推奨スペックは、オーバーウォッチ2 の方が高いみたいです。それでも、質問者さんのパソコンのスペックの方がはるかいに高いのですけれど。
ゲームを再インストールしてみたらどうでしょう。似たような動作環境がh知ような 「Apex Legends」 で問題が無いのですから、ゲーム側の問題という感じがします。
回線速度は、描画には直接は関係していなと思いますが、場面の展開シーンなどでは影響があるでしょう。敵が表示されたりすると、回線速度が遅いと描画が遅れることはあるでしょうから、全く関係がないとは言えません。エラーも気になりますね。
No.1
- 回答日時:
FreeSync のモニターを使って、テアリングは解消できます。
テアリングは、映像出力のフレームレート (fps=Frame Per Second) とモニターのリフレッシュレートが一致しないために、画像のずれが生じます。下記のページに詳しく説明してあります。
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144hzについて!
https://harukin.com/games/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3% …
垂直同期を ON にすると、フレームレートがモニターのリフレッシュレートと一致しますので、テアリングは発生しませんが、マウスの動きが悪くなるなどの弊害が生じます。FPS(First Person Shooter) では、スムーズな操作が必要ですから、たとえテアリングがあっても無視したほうがプレイし易いです。
G-Sync は nVIDIA 専用の仕組みですので、Radeon RX6600XT を使っている場合は、FreeSync を利用する形になります。これは、モニター側の対応が必要です。使い方は、モニターの取扱説明書をお読み下さい。
「オーバーウォッチ 2」 は、パソコン側が 165fps を出していて、モニター側が 144Hz に落としているので、映像出力の方が多い分テアリングし易いということでしょう。
「Apex Legends」 は、多少重たいゲームのようなので、パソコン側の fps とモニター側のリフレッシュレートが近いのではないでしょうか。原理的にはそうなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ゲーム中、モニター設定画面でなぜか60hz表示になる 2 2022/10/10 17:03
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 3 2022/05/05 13:20
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(ゲーム) PS4版Fallout76にて 1 2023/08/19 18:11
- 据え置き型ゲーム機 エルデンリングみたいなゲーム教えてください。 2 2022/06/09 02:36
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- オンラインゲーム 初めてのPCゲームにおけるおすすめ。 この度ゲーミングPCを初めて自作しました。 ただ今までCS機で 2 2022/08/09 04:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム中のティアリング、画面...
-
【VALORANTのトラッカーサイトB...
-
前回に引き続き質問です。 PS5...
-
マザコンプレイってなんですか...
-
私は、ドMで縛られたり拘束され...
-
wot 4人以上の知り合いと同じ...
-
18歳未満がエロゲをプレイする...
-
インスタについて
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
-
アンドロイドスマホのSMSで特定...
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
第五人格のブラックリストについて
-
今日Spotifyを無料版で入れたん...
-
googleドライブ 共有フォルダ ...
-
荒野行動について質問です。 人...
-
Dropboxで、クラウド上にもPC上...
-
Switchで無料で配信しているテ...
-
こんにちは 中1です。僕はiPhon...
-
荒野行動ですが フレンドの人と...
-
ラインの音楽を大塚愛にしよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前回に引き続き質問です。 PS5...
-
ゲーム中のティアリング、画面...
-
「世界3500万人突破記念ガチャ...
-
私は、ドMで縛られたり拘束され...
-
18歳未満がエロゲをプレイする...
-
最近彼女とマンネリしてきてま...
-
Minecraftv ver.1.12.2でプレイ...
-
ツクール版の真・女神転生1の周...
-
ポケモンプラチナで、データが...
-
マザコンプレイってなんですか...
-
PS5版COD:MWについて
-
任天堂DSをPCでプレイする...
-
許されるSMプレイはどこまでで...
-
提携プロバイダー以外でFF11を...
-
誰も回答者が居なく質問が削除...
-
ゲンガーに三色パンチ
-
紙芝居系エロゲーやDLsiteなど...
-
Google プレイミュージックが使...
-
中学生 小学生でmaimai チュウ...
-
IQ FinalでIQをあげるには・・?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
初めてこのサイトを使うので追加の質問方法がこれでいいのか分かりませんが書きます。
FreeSyncがモニター側でもONになっていてPCの方もAMDドライバー?の方から強制的にONにしましたが解決しませんでした...。
その後PCの方のfpsをモニターの限界値くらいの160まで数値を指定して上げてみて、一応ゲーム内設定のfpsも160に指定してみたんですが、これもダメでした...。
ティアリングはモニターが描写する能力が足りないのに、PC側でそれ以上の情報をモニターに与えるためになると認識してるので、PCでモニターの許容内(ほぼ限界値)まで上げてもティアリングするので、頭がこんがらがってます...。
こうなると回線の問題とかですかね...?回線速度のエラーマークみたいのが、ちょくちょくゲーム中出ているのですが....。