dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会う約束を夕方にしていてその日のお昼頃に、
「今から寝る。多分17時は無理だ...今のうちに伝えようと思って...おやすみ」と連絡がありました。仕事で忙しかったのか何かは知りませんが、17時が無理で時間を遅らそうって意味だと思ってたんですが、彼は今日は無理だと思う。って意味だったみたいです。待ち合わせの最寄りで私は待ってたんですが別日になりました。皆さんなら、今日は無理なのかなとゆう解釈をしますか?

A 回答 (7件)

約束の時間は無理だ、の時点で起きる気が無いな、と判断します。


疲れてるなら寝かせてあげよう、とも。
    • good
    • 0

どちらとも取れる言い方で迷うかな。


待ちぼうけするのはイヤなので、『おやすみー、じゃあまた今度』とか入れて自分からキャンセル確定にしてしまうかも。
彼の文面だと今日は寝落ちして来なさそうな感じはします。
    • good
    • 0

当事者でないから,冷静に言えることですが、失礼な言い方を承知してもらうと,お二人に足りない部分があったように思います。



先ず、あなたの質問文を頼りに内容を分析してみましょう。

彼氏さんの言葉をもっと突っ込んで分析してみましょうか。

>多分17時は無理だ。
普通に聞くと「今日の他の時間なら大丈夫だけど」と言ってるように聞こえます。あなたのおっしゃる通り。

同時にこんな疑問も、頭に浮かびます。「もし、他の時間が良いってことなら大抵の人は7時からOK だと(あくまで一つの例です)、都合のいい時間を言ってくれるよな、彼は時間を言わなかったわ、どうしてだろう?そんなふうに思うだろうと想像します。

あなたも「○時は無理」と彼でなくても友達に伝えた場合は、「でも△時なら行けそうです」と変更時間について言及するよね。

その言葉がなかったことで、彼にしてみたら「変更時間について何も言わなかったから(言えなかった)今日は無しだと思ってくれるだろう、と思いこんでしまったみたい。
彼の足りなかったところは「今日は無理」とハッキリ言ってくれなかったことです。

あなたの足りないところは、畳み掛けて聞くことをしなかった点にあります。「わかった。でも、他の時間ならいいの?今日はないってことなの?教えて」と確認すれば、安心だし誤解は避けられたかも。

申し訳ない言い方になるけど、無理とだけ言われて他の時間を全く指定されていないのに,待ち合わせ場所の最寄りで待ったりしないです。連絡を来るのを待ってからにするか、あきらめるでしょう

彼氏さんの言い方は少しぶっきらぼうですね

普段からそういう言葉足らずの言い方をする傾向があるように見えるのですが。

だけど、出かけたあなたを責めるのはかわいそう。彼と会いたい気持ちがそうさせたのでしょう。恋心ゆえ?

「時間について(具体的な)言及がなかったら、その日は無し」と学んだ、ということにしませんか。無駄足だったとは思わずに。

恋人同士の会話は詳しく言わなくてもわかってくれるだろう、という期待が互いにあり、主語が省略されていたり、いい忘れていたり、そういう事(あなたが待っていたこと)もたまにはありますよ

彼か普段から言葉の足りない人でしたら、あなたがさり気なく確認するしかありませんね

待ち合わせの最寄りに出かけたこと、お疲れさまでした。
    • good
    • 0

お礼について。



伝わらないとは思いますよ。なので、時間変更ですか?とか聞いて、で、時間頃までに応答がなければなし、ということだと思うのですよ。

一方的に待ち合わせ現場で待ってたりは、しません。
    • good
    • 0

します。

時間変更ならば、変更時間の連絡があるでしょう。ないのに、どうやって待てるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、多分17時は無理だって言い方ではなく
今日は無理だじゃないと伝わらないと思いませんか?

お礼日時:2022/10/12 06:05

しますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで無理って解釈しますか?

お礼日時:2022/10/12 03:59

その連絡なら時間だけズラすように思いますねぇ


17時は、じゃ無くて「今日は」が普通と思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!