重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

文鳥、オカメ、キンカ、セキセイなど、
小鳥を二羽で飼う場合、
生後2カ月程度の段階では仲良しでも、
後に険悪ムードになることはあるのでしょうか。

もっと沢山の数で飼うと、
月日が経てば必ず派閥ができると、
あるYouTuberさんより知りました。

でも、
現時点では仲良しであること、
二羽だけで飼うこと、
の条件下だとどうでしょうか。

特に、ペアではなく
同性の二羽を想定しています。

質問者からの補足コメント

  • 一羽での飼育と、
    複数での飼育の両方をご存知の方、

    どちらの方が健康状態や幸福度が
    高そうでしたか?

      補足日時:2022/10/15 05:34

A 回答 (1件)

性格や相性もありますからね



片方が強くて片方が弱かったりするといじめられることもあるし
飼い主をパートナーと思って取り合うこともあるし
不在時間が長いならずっと一羽でいると寂しいから二羽のほうがたのしいこともあるし

ただ、病気や相性が悪かったときのために
ケージを2個置く必要があることは想定しておいたほうがいいですね

過去に譲り受けたセキセイの雌二羽も相性が悪くて別のケージで飼ってました
一羽は体は弱いけど気が強く
もう一話はこれがインコ?ってぐらいがっちり筋肉質で大柄だったけれど
人で言うところのメンヘラ
いじめられて自傷がひどくなり、足の指一本とお腹の毛を失った状態で連れてきました
別々の飼育にしてからは毛引きなども収まりましたが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!